劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編] 君の列車は生存戦略に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編] 君の列車は生存戦略」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

改札が開いてロックオーバージャパンが流れ出したら否応なしに鳥肌が立ってしまった。

もともと多用されていた「回想(パラララララ」というギミックがうまく作用して良い感じの総集編でした。序盤の苹果ちゃ…

>>続きを読む
Bam

Bamの感想・評価

3.0

アニメの内容全くおさらいしなかった自分が悪いとは思うけど、情報量が、、、。
あと「生存戦略!」っていちいち言うのが、凄く鼻についた。
たぶんこれ映画の出来がどうこうじゃなくて、単純に好き嫌い。
巧妙…

>>続きを読む
まさかの11年ぶりの映画化

内容はほとんど総集編ではあるものの新規展開してくれることが嬉しい
とはいえほぼ総集編なので評価自体は低評価

後編もあるので新たな展開があることに期待
たけ

たけの感想・評価

2.5

無料チケット取得できたので鑑賞。
TVでは見てた記憶があ流が、いつものように詳細忘れていて、そういえばこんなんだったかなと思いながら見ていた。
TVの短い時間で見るのに適してたと思う、劇場版の2時間…

>>続きを読む
たろ

たろの感想・評価

2.5
誰向けの作品か全然わからんな•••
文字の出し方もダサくて趣味じゃない

思い出補正でちょいちょい泣けたがこの映画としての価値は感じられなかった
大画面で観れて満足!早く後半も観たい!!
初めてみた友人はポカンとしてたから初めてみる人はアニメから観た方がいいかも。
おく

おくの感想・評価

3.0

ほぼ総集編だったので、アニメ本編観てるのが前提なんだと思いました。断片的かつ話があちこち飛ぶので、初見の人は何のこっちゃってなりそう。

音楽がこだわっててよかったけど、ところどころシーンとミスマッ…

>>続きを読む

劇場で「ROCK OVER JAPAN」が流れた瞬間の高揚感だよね、あと2〜3回バンクシーンを流しても良いくらい。TVアニメ9話の「灰色の水曜日」が流れるシークエンスの演出が好きだったから無くて残念…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

2.5

予備知識なしで観賞。
人名の難読漢字とか、女の子が必ず超ミニスカとか、マスコット的なキャラとか、オタクのルールにのっとった作品で、前半はクソつまらない。
しかし後半、まどマギ?みたいな展開が出はじめ…

>>続きを読む

プリンチュペンギン言葉で説明しすぎじゃない?

10年前の語り口そのままで良かったのに。

今って何でもわかりやすく言う作品ばかり。シンエヴァもそうだった。今の時代こそ、説明しないで。私の中でまだピ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品