劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編] 君の列車は生存戦略のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編] 君の列車は生存戦略』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アニメは全話視聴済み
アニメのネタバレもある感想です

前編は泣くとかそういう感じではなかった
ファン向けだと思う
アニメ見ずに映画見るのはわけわからないと思うのでおすすめしないかも

【メモ書き】…

>>続きを読む
台所でロールキャベツを作る何気ないシーンで涙とまらんくなった
ただの子供達なのに
些細な幸せすら長く続かないのが辛すぎる 
救いが欲しい
とても好きな作品ですがワクワクしながら見たら90%くらい総集編でした何度も繰り返し見てたから所々音楽が違うという感じで映画として見るには微妙でした
本編の方が良いです

ただただ良い
アニメ版見ないと話は分からん

実写とアニメを融合させる演出が好き
こういう演出よく見るけど
現実とアニメが繋がりキャラクターが
本当に現実を悩んで生きているように思える
荻窪周辺の東…

>>続きを読む

個人的にはプリキュアのようなファンシーな世界観。

だいぶ厨二病っぽいが意外とこういうアニメをあまりみたことがないため新鮮だった。

物語の進み方が奇妙でたまに訳わからないが慣れてきたらそれが特徴的…

>>続きを読む

大好きな作品が映画化すると聞いた時はそれはもう大興奮しました!!!!
映画を観る前に念の為アニメを1周して挑んだけど前編はアニメの復習が大半みたいですね〜!総集編なのかぁ。アニメよりややコミカルに描…

>>続きを読む


「つまり林檎は愛による死を自ら選択したものへのご褒美でもあるんだよ」「でも死んだら全部お終いじゃん」「愛の話なんだよ。何で分かんないかなぁ。」
「きっと何者にもなれないお前たちに告げる」「生存戦略…

>>続きを読む


 TVシリーズは途中から観て、内容を正しく理解できた自信はないけど楽しめた記憶はある。
 この10周年を記念して再構成された本作。
 自慢ではないけど、どこが新しくなりどこが改変されているのか、全…

>>続きを読む
実写映像が綺麗すぎる……大スクリーンで観たかった。本編自体は大まかな総集編って感じ。
実写混ざって境界線を曖昧にしてくるの大好き。ピングドラムの音楽が全部好きということが判明した。

あなたにおすすめの記事

似ている作品