女と男のいる舗道の作品情報・感想・評価・動画配信

『女と男のいる舗道』に投稿された感想・評価

わせ

わせの感想・評価

3.8
裁かるるジャンヌを観て涙を流すアンナ・カリーナの言葉に出来ない美しさ…。あれだけ哲学を並べても最後は呆気なく散る彼女は儚くて綺麗だった。残るのは虚無感。
佑

佑の感想・評価

-
映画はわからないことばかりだけれど、いつも凄いことが起きていると思いながら観ている。それを認識する。
すぎ

すぎの感想・評価

3.6
身長のはかりかたかわいい
哲学の話見入った
rin

rinの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

(別媒体から感想を転記)

2024/02/21
JLG全部観る3本目。娼婦に身を落とすナナの人生。ナナが出会う老賢人曰く、考えることは話すこと。これはよくわかる。言葉にするために考えるし、言葉にし…

>>続きを読む
そう

そうの感想・評価

4.5
アンナ・カリーナが超可愛い!
ショートカット良い!!

手で身長測るとことか、広告?を背景に立ちんぼしとるとことか可愛くて好き

カント、ヘーゲルよりサルトルっぽい哲学やと思った。
手で身長測るところ
た

たの感想・評価

4.0
アップの多用に独特のカメラワーク、下手くそな素人映画にありがちな作風なのに、アンナ・カリーナが主演、ゴダールが監督すると、何故か名作絵画のような出来栄えになる。

60年以上前でこの映画、凄いです
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.5

夢や希望をなくした女が成り行きで娼婦になり、そして運命に流されるままに破滅の道を辿っていく。
相変わらずぶつ切りの演出に唐突な展開。かなり挑発的な作品だが、とにかくアンナ・カリーナが美しい。
彼女が…

>>続きを読む
na

naの感想・評価

3.7

モノクロのパリの街とボブのアンナ・カリーナ🥹
またカメラワークが秀逸なこと…
題材的には暗くなりそうなのにあまりそれを感じないのが不思議
ラストは悲しいけど…
11章の哲学的な会話が好きだった
哲学…

>>続きを読む
ねくろ

ねくろの感想・評価

3.5
立ちんぼ詩的物語

あなたにおすすめの記事