東京自転車節に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『東京自転車節』に投稿された感想・評価

たいJ

たいJの感想・評価

4.3
複雑になりすぎた、複雑なものが見えるようになりすぎた社会の中で、要領良く生きていくことの難しさ。しかしながら、要領良く生きていけない、他者と自己へのまなざしを忘れることができない人々の愛おしさ。

鑑賞してから随分経ちますが、一応書いときます。

コロナ禍の状況に喘ぐ1人の若者(ウーバーイーツ配達員)のドキュメンタリー。

等身大の若者が一生懸命に、「働く」「食べる」「寝る」「語らう」のは、そ…

>>続きを読む
急にゾーン入ってビビらせにこないでよ。
びっくりしちゃったじゃん。
でもあれがなかったら途中で退出してたから良かったよ。

真面目に働き、人として当たり前に衣食住をすることがこんなに大変な社会になってしまうとは。過酷すぎる労働の映画ですが、青柳監督の人に対するまなざしがやさしくて、そこは希望がもてました。素晴らしい作品で…

>>続きを読む
furip

furipの感想・評価

4.0

仲良しさんから紹介していただいて、観たかった東京自転車節。やっと映画館で観ることができました。

青柳監督とスーパーカブブラザーズのトーク舞台挨拶も観ることができたし、監督とお話しさせていただいたり…

>>続きを読む
KIKI

KIKIの感想・評価

2.0
ドキュメンタリーとは言えども、ゴールなく作り始めてる感じで作品として如何なものかと思った。

この映画の代金として支払った1800円に想いを馳せながら観てた。
カズ

カズの感想・評価

4.0
記録用
青柳監督舞台挨拶付き
監督の柔らかいキャラクターで悲惨さがオブラートに包まれている。
shoken

shokenの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

終盤の、当時の首相の発言を巨大モニターで聞いてた青柳さんは何を思っていたのか。

自分はこの映画を、気持ちとしては正座して観ていたつもりです。
へこたれず笑顔で届ける青柳さんを尊敬します。
一方で、…

>>続きを読む
おもち

おもちの感想・評価

4.0

めちゃくちゃめちゃくちゃ面白かった…

今映画館で観れてよかった。

つらいけど出てくる人みんな優しくて救われる。でも、配達先は玄関だけで分かるようないいマンションばかりで格差の圧を感じた。つらい。…

>>続きを読む
chiwagiri

chiwagiriの感想・評価

3.6
 ウーバーイーツのような稼ぎ方の危険性が非常にあらわれている。
 スマホやGoProによって、働く人に近い視点の映像になっている。

あなたにおすすめの記事