柚子胡椒

そして、バトンは渡されたの柚子胡椒のネタバレレビュー・内容・結末

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)
2.8

このレビューはネタバレを含みます

話の途中でみぃたんと優子が同一人物だっていうことが発覚するのが醍醐味だから、名前でバレないようにしてるんだろうけど、親までもそのあだ名で呼ばないだろ。てかみぃみぃ泣くってなに?
岡田くんは顔が良すぎて「うっわ顔きれい」って声が漏れる。ただ、圧倒的に演技が下手。譜面落としていく時もそんな振りながら歩かないだろwwwって感じでどうしてもおもしろに寄る。なんか早瀬くんサラッと流されて普通に優子の結婚相手として最後まで存在してたけど、ただのダメ男でしょ。すました顔で、空気合わなくて音大なんてやめてやったわみたいなこと言ってたけど、かなりダサいよね。早瀬くんの本当は誰よりも精神年齢ガキのくせに謎に大人ぶってるのめちゃくちゃ鼻についたな。ピアノも本当にやりたくないって思ってたわけじゃなくてただ反発したかっただけでしょ?だいぶイタい。
てか、出てくる先生2人とも最低過ぎない?美人先生はちゃっかり早瀬くんと付き合ってるし、かなりサラッと流される。なんなら気づかない人は気づかない。優子の担任も、生徒のかなりセンシティブな話題をその生徒のことを嫌ってる子達に話すか?この映画の中ではそれが上手く同情に繋がったから良かったけど下手したら最悪な方向に進みかねない。これきっかけで仲良くなる方向に謎に進んでったけど、私だったら勝手に同情して手のひら返してくるのウザすぎて突き放すけどなぁ。すんなり仲良くなるのなんか描き方浅くて雑。
描き方が雑っていうので言うと、優子と早瀬くんが再会を祝って握手してそれから「俺のこと好きなの?」ってなるシーンも何回見ても心情の変化の描き方雑すぎてついていけなくて笑ってしまう。めいちゃんは分かるよ?でも岡田くんのはさっきまで調子こいて喋ってたと思えばこの発言ってただの勘違い野郎にしか見えない。気持ちが乗れない。「俺も気になってたっていうか、たまに思い出すことあった」って後出しで言うのも本当は全然そんなことないけど、とりあえずキープで言うときの言い方なんだよな、完全に。やっぱり私にはただのクズにしか見えない。で、次のシーンからもう同棲してるし。待て待てと。展開が急すぎて、そうはならんやろが多すぎる。

この映画はきっと「沢山親がいる分愛も多いから普通の家と同じくらいなんならそれ以上に愛を受けて育ってる!同じくらい幸せに生きてる!」って美談にしたいんだろうけど、それは優子が奇跡的に良い子に育ったからであって、優子の頑張りがなければそうはなってないから優子が偉いだけ。なんならグレてろくでもない大人に育っても全然この環境なら普通だと思う。だから正直石原さとみのシーンでは一切泣けなかった。自由で自分勝手だと思ってたお母さんが実は病弱でそうじゃなかったってしてお涙頂戴演出なんだろうけど、考え直してもやっぱり自分勝手でしょ。最初から病気だったのに「責任もって私が育てます」もよく分からないし(パパも急にブラジル行くとか言って結局事業に失敗するような人間だったからどっちについてもって感じだけど)、泉ヶ原さんとの時も自分は病気悪化してるし泉ヶ原さんは高齢だからって言ってたけど年齢なんて最初から分かってたこと。子供のみぃたんに酷な選択を散々させて(小さい時から本人に選択させるのは良いことだけど梨花さんがさせてきた選択は本来必要のない選択)、でも最後は自分でみぃたんにとってはこれがいいだろうって勝手に決めて姿消すのなに?それでお金が足りなくなったら元夫達にせびりにくるのもなぁ…なんか結局生きてる間に子供を育ててみたかったっていう梨花さんの自己満に付き合わされただけだよね、全員。私は自分の夢とかだけで子供を産んだり育てたりするべきじゃないと思ってるから。だからこの作品は合わなかった。私だったらそんな自分の気持ちだけで母にはなれない。ちゃんと責任持って最後まで育てられるって思えないと。

最後に良かったところを言うと、田中圭がまともな人間で良かった。理想のパパ過ぎる(推しフィルターあるかも?)。所謂“普通のパパ”よりもよっぽど“パパっぽい”ことをしてて「父親だから」「父親として」が口癖で、ちゃんと“普通の家庭”と同じように優子に愛を注いであげたいっていう気持ちを感じる。ひたすら可愛い。この映画で唯一泣けたのは、結婚式が始まる直前に、圭くんがプレゼントした腕時計を優子がつけてるのを見て圭くんが泣くシーン。新たな時間を刻んでほしいって言ってプレゼントしたものを、そんな大事な日にちゃんとつけてきてるの嬉しいよなーって。自分勝手な人達に板挟みにされながらも、本来なら重たい話題さえおもしろおかしく2人で話して明るく生きてきた優子と圭くんが幸せになれてほんとに良かった。もうこの映画はその視点でしか見れなかった。この2人は強い。
梨花さんのこと色々言ったけど、こんな人になりたいよな。まあどんな時でもオリジナルの楽しみ方を見つけてる感じも、一生笑ってられそうだから結婚したいと思われるよね。それは分かる。
あと優子の服装が歳を重ねるにつれて梨花さんみたいになってるのは見てて面白かった。やっぱり親子だなぁって。

この映画でめちゃくちゃ泣けます!とか言う人って多分お涙頂戴系の映画ならなんでも泣く人です。
柚子胡椒

柚子胡椒