そして、バトンは渡されたのネタバレレビュー・内容・結末 - 310ページ目

『そして、バトンは渡された』に投稿されたネタバレ・内容・結末

物語の仕掛けや内容は観ながら大体気づいたし予想がついた…のだけど、
それでもその予想を上回る物語で
映画館で大号泣してしまいました

役者さんの演技が上手いし
想像以上にりかさんの愛情が深かった

>>続きを読む

読んでから観ても、観てから読んでも、とにかく泣けます。


優子の母親になることは明日がふたつになるということ。自分よりたくさんの可能性と未来を含んだ明日がやってくるということ。未来が二倍以上になる…

>>続きを読む
【笑っていれば、ラッキーが転がり込む】

泣いた。
内容で泣いたんじゃなくて、
「旅立ちの日に」が懐かしすぎて泣いた。
ぼーっと観てたらなるほどぉぉってなった
イニシエーションラブ感

構成は好きだけど内容的には気になるとこが多々、、

ネタバレというほどでもないけど初日なので気を使ってみたり。

珍しく原作を読んでいて、斬新で素敵な設定だったのと、これをどう料理すんのかなーとすごい興味あったのでそく参戦。
とか言いつつ原作の内容を…

>>続きを読む

「らいおんハート」の歌詞が苦手で。子供に「世界で二番目に好き」って言うのはなんか嫌だなって。本質がそこにないことは分かるんだけど、愛をそういう言葉で表現するのがなんか価値観合わない。不朽の名曲なんだ…

>>続きを読む


序盤でみぃたんは優子ちゃんなんだろうなって予想はついていたけど、面白かった。
家族のかたちって血の繋がりだけではなくて、どの親も違った形の愛を優子ちゃんに注いでいて、バトンの意味がわかった時は全部…

>>続きを読む

公開初日に映画館へ!演出が終始素敵で、全てが繋がる瞬間がとても気持ちいい。全部わかってから見える景色が全然違くて、めっちゃ泣ける。しかも、その繋がってからの物語がひとやまもふたやまもあって、最後まで…

>>続きを読む

はーなんかすごくよかった。
原作が気に入ってるので、キャスト発表された時はなんだかな、って感じだったし実際見てもぴったりかというと疑問だしそもそもの話だけどこんな話ある?勝手な人ばっかりじゃん、てい…

>>続きを読む

私の2大推し、ケイタナカと健史の共演ってことで、公開日に。
ケイタナカと健史と食卓囲める世界線どこ?

色んな意味で終始目が潤っとった
(ちなみに後半は滝涙)
ただでさえ滝涙なのに、健史のタキシード…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事