太陽とボレロに投稿された感想・評価 - 28ページ目

『太陽とボレロ』に投稿された感想・評価

ケイカ

ケイカの感想・評価

3.0

クラシック音楽はとっても素敵で良かった。
でも演技が大袈裟と言うか、、
どの登場人物もそんなに魅力を感じなかった
フルート奏者の主婦の人はなんか好きだった!
白鳥の湖のシーンは笑った
良い音響(映画…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ただいま試写会にて観てきました。

オーケストラの演奏、オペラハウスのような、5階まである客席が美しい横須賀芸術劇場の雰囲気、西本智実さんの指揮姿…。

本物はやはり迫力があると思いました。

西本…

>>続きを読む
らぷ

らぷの感想・評価

2.7

試写会にて。

地方の交響楽団の実情はこうなんだろうね。本作でも花村社長が奮闘するものの、解散に追い込まれる。
ストーリーは至って普通。可もなく不可もなし。
演奏シーンは良かった。スクリーン越しであ…

>>続きを読む
りさ

りさの感想・評価

2.3
2022年映画館65本目
(映画館65本・Netflix9本)
試写会にて。
冒頭サスペンスだったっけ
ってなった。
2022年映画64本目
(映画64、Netflix他9)
試写会にて鑑賞

仕事と音楽を両立させるのは大変だろうな。そんな事が1番心に残ったかも。素敵な俳優陣に面白いテーマ。もっともっと盛り上がりのある作品かと期待し過ぎたかな。たぶん水谷監督は檀れいで映画を撮りたかったのよ…

>>続きを読む

選抜メンバーでラストコンサートを行う、となって、えっ?となったのは自分だけではないはず。そのクライマックスであるはずのラストコンサートも淡々と始まってしまって残念。楽団結成から18年支えてきた初期メ…

>>続きを読む
夜猫

夜猫の感想・評価

3.4

東京プレミアで鑑賞。
音響が素晴らしく、映画館で見る映画という感じがした。
余談だがこのご時世、こうした劇場型シアターを残している東映の企業姿勢には頭が下がる。

ストーリーは統一感に欠け、若干間伸…

>>続きを読む
ぽてと

ぽてとの感想・評価

3.4
出演者が代役なしで演奏をしている作品と知り非常にびっくりしました。
作品の音響が凄く良くてオーケストラのコンサートに行った気分でした。
KM122

KM122の感想・評価

3.8

東京プレミアにて一足早く観てきました。
水谷豊監督作品は初めてでしたが、
ユーモア溢れる人たちの人間模様を描く
ステキな映画でした。

クラシック音楽はちょっと苦手な方も
この作品では「この曲?」と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事