泣いたり笑ったりのネタバレレビュー・内容・結末

『泣いたり笑ったり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

トニとカルロが可愛くて何度も笑った☺️
自由奔放なトニに、見た目ワイルドなカルロが
永遠悩んでいて可愛い🥺

トニの元妻登場で明かされるトニの奔放すぎる性格w
みんなでバーベキューしながらダンスする…

>>続きを読む

よくあるドタバタ再婚ものかと思いきや、アダルトチルドレンの娘が父への許しを獲得するステップを中心に「他者を受け入れる」という話になっており、意外とヘビーだった。
カルロはトニの奔放さやいい加減さを「…

>>続きを読む

長男のサンドロと次男のディエゴが超イケメンで、しかもそれぞれ泣かせてくる場面もあって、父カルロとの関係も含めとても気に入ったのだが、トニに全く魅力を感じなかったのは残念。終始子どもっぽかったペネロペ…

>>続きを読む

男性の恋人たちがどう苦難を乗り越えるかではなく、主軸はその娘の成長物語だと感じた。

同性婚のためのデモには参加するが、いざ自分の父親が男性と結婚するとなると反対する、なんかリアルだなぁ。

最初に…

>>続きを読む

ハートフルなイタリア映画🇮🇹
登場人物それぞれがキャラが立ってて
主人公が何人もいる感じが良かった!
LGBTQの話とは知らずに行ったけど
ポップで観やすかった

ユーモアのシーンも好き

途中のN…

>>続きを読む

初めてのイタリア映画がこの映画でよかった
内容見ずに見に行って
考えさせられる内容ではあったけど
コメディーもあって見やすい映画だった

みんなでダンスしてるシーンが凄く好き

プールで息子が
「俺…

>>続きを読む

見終わったあと、ホンワカと幸せな気持ちになれた。
思ってたのといい意味で違ってて、見てよかった。

「破談なって欲しいけど卑怯な事はしたくない」真っ直ぐでいいね!

「子供のまま老いるのは残念な事」…

>>続きを読む

良かった!!
親との愛情と距離感って、、難しい。

急な変化や、頭では分かっていてもってゆう不一致から拒絶してしまったり、単純に受け止めれない怒りとか不安が…分かるし伝わってきて辛い。


「子ども…

>>続きを読む

人のことはほっとけ。

「泣いたり笑ったり」
原題:Croce e delizia(十字架と喜び(?))
2019年 イタリア 100分
@UPLINK京都 観客ふたりぼっち

デヴィッド・ボウイと…

>>続きを読む

 もしや地雷か?となるペネロペとサンドロも最後には愛しくなる、誰も嫌いにならないとまでは言えないけど、誰も憎めない人間らしさがいい(特に最後が良い)
 病院のシーンまでは「結婚しなよ」と思ってたけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事