橋本スパゲッティ

映画 五等分の花嫁の橋本スパゲッティのネタバレレビュー・内容・結末

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

いや〜良いね!三玖しか勝たんね!

舞台挨拶ライビュ→本編鑑賞
アニメは1期、2期共に視聴済み、原作は立ち読みで全部読んだけど四葉オチ以外は忘れての映画鑑賞!

シリーズクライマックスを劇場版の限られた時間内でやるとは、どーせダイジェスト感増し増しの駆け足映画なんだろ?
と思いましたが、大事なシーンをしっかりと描き、見てて満足!
何より5つ子姉妹の一人一人にスポットライトがしっかり当たってるので、誰かが目立って他が霞むみたいな事がなかったのが不思議。
これだけ個性の強い5人を誰一人欠けさせず、常に「5つ子の姉妹愛」のようなものを感じさせてくれた春場ねぎ先生凄い。

ここからは恐ろしくキモイのですが…
個人的には三玖しか勝たんわけです。
シリーズ序盤は無口でミステリアスな子だったのに、風太郎に惹かれるにつれて積極的になる。それだけだとただの恋愛アニメなのですが、恋愛以外の場面でも積極的になり、自分が思っている事を伝えることができるように成長。おじさん泣いちゃうよ。(19歳)

でも、5つ子のお母さんが1番好きかも。
めちゃくちゃかわいかったよな、あれ。





ここで申し訳ないけど本編に関係ない愚痴を少しだけ書くので、共感しながら読んでもらえると嬉しいです。
自席の前列4席&左隣3列が中学生くらいの集団でした。マーージでうるさい。
劇場外から持ち込んだお菓子や飲み物の飲食も気になるし、ずっとモゾモゾ。
わざとらく大きい咳払いをしてはみんなでクスクス。何がおもろいねん。M-1グランプリみたら笑い死ぬんじゃないか?
挙句の果てにはポップコーンひっくり返してこぼす始末。本編終了後は「やべー!」とだけ言いながら落ちたポップコーンはフル無視して退席。
集中して映画を見れない人は他の観客はもちろん、政策に携わった人達や作品自体に失礼だからマジで映画館に来ないで欲しい。頼むから本編中くらい大人しくしてくれ。
愚痴すいません!五等分は最高でした!