マイティ・マイツ ~12人の屈強な戦士たち~の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『マイティ・マイツ ~12人の屈強な戦士たち~』に投稿された感想・評価

d3

d3の感想・評価

3.7

第二次世界大戦前のアメリカでは、孤児院が犯罪者予備軍の集まりのような目で見られていた。そこへ新たな教師が赴任して子どもたちにフットボールを教える。
バックボーンがない、まともな教育を受けてきていない…

>>続きを読む

世界大恐慌の最中テキサスを襲った砂嵐などから家を失って離散する家族が増え、孤児になってしまった子供たちの居場所な孤児院に、全米レベルなアメフトコーチがやって来た!

でもチームの子供たちは幼い頃から…

>>続きを読む
Yosu

Yosuの感想・評価

5.0
実話を元にしたアメフトの話。
マネーボール、幸せの隠れ場所、コンカッション、アメリカンアンダードッグ、どの名作や同じような作品と企画してもかなり面白かった。

孤児が差別や、困難を乗り越えて戦う。ありがちなストーリーではあるが、実際にあった話で、TCUに進学したり、プロでも活躍した。やはり指導する者が違うだけで、子供達の運命はこんなにも変わるのだと、改めて…

>>続きを読む
くさ

くさの感想・評価

4.9
やっぱスポーツっていいなあ!バスケ嫌いになったけどやっててよかった(梅市指導除いて)
孤児院の選手たちが全米の人たち、さらには大統領にまで注目されるようになるなんてすごい!
M

Mの感想・評価

3.5

大恐慌時代、孤児院で暮らさざるを得なくなった若者たちと元スーパーティーチャーがアメフトでのし上がる話!実話なのが良い。

普通に戦術すごいなと思ったのと、結構グッと来るシーンが多かった。
ただ、戦争…

>>続きを読む
Rena

Renaの感想・評価

3.5
ハーディいけめんなんだが!?タイプ、、、12人全員功績残してて凄い、、、やっぱりスポーツに重要なのはコーチだよね。
158/2023

古い時代のアメリカンフットボール!
孤児院にやってきたコーチが先生をしながら、孤児にアメリカンフットボールを教え込む。そして、現在も使われる戦法を編み出し、実践させることで圧倒的強さを誇った…

2…

>>続きを読む

よかった♡😭😊ずーっと泣いてた😭
こんなに体内から涙(;_;)が出るのか〜びっくり((((;゚Д゚))))

翻訳が「孤児孤児」ってコジコジかよ(笑)!とツッコミながら
🇯🇵児童養護施設のこどもたち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事