イントゥ・ザ・ビート ~心のままに踊れ~の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『イントゥ・ザ・ビート ~心のままに踊れ~』に投稿された感想・評価

m

mの感想・評価

3.2
また踊りたくなった
最初のクラスのシーンと、地下鉄のダンスバトルシーンが好き。

ドイツ映画って暗いもの多いけど、これは明るくて良い🕺
ミヤビ

ミヤビの感想・評価

3.2

ダンス映画も大好き💕

他の作品にもあるけど、バレリーナがヒップホップに魅せられる話。

主演の女の子は、バレエとヒップホップの両方を踊るから大変だったろうな。

ヒップホップ大勢の仲間内でのバトル…

>>続きを読む
なー

なーの感想・評価

3.3

ダンスって内側から溢れるエネルギーなんですね。
ダンスってちょっと恥ずかしいと思っていたけれど、自分の内側を見せてるってことの意味でもやっぱり恥ずかしいですね。

やりたいこと心が突き動かされる方へ…

>>続きを読む
主人公かわいいし、仲間たちみんな良いやつでダンスもカッコいいしオシャレだし、良かったなぁ。電車の中でのダンスのシーンとか凄かった。417
夢があっていい話☺️
ドイツの映画暗いのとか犯罪とかばっかだからこういうのもっと見たい笑
P

Pの感想・評価

3.0

バレエ一筋だった女の子がフリースタイルを知りどんどん開花して行く姿は輝いて見える。
仲間とのダンスシーンは誰もが笑顔で楽しくなる。
父親は舞台中の事故で2度と踊れなくなったトップクラスのバレエダンサ…

>>続きを読む
わたしもダンスできたら気持ちいだろう。
家族の願いもわかるから少し複雑
Ayumi

Ayumiの感想・評価

3.0
#12 2022/4/17
地下鉄のシーンは圧巻だけど、最後のシーン曲とダンスが合ってなくて迫力に欠けちゃう…ざんねん…
ストーリーはthe王道ていう感じかな、
 バレエダンサーの有名一家に生まれた少女が、ヒップホップダンスの道に進むべきか葛藤する物語!

 ストーリーは王道で好き!若い子は自分のやりたいことを貫いて欲しい!応援したくなる!
kae

kaeの感想・評価

3.6

「ダンスとは電気のようだ」という台詞、まさしく。そういう踊りができたら最高。
バレエ一家に産まれて15年間バレエを踊ってきて、突然ストリートに出会ってしまったらそうだよね。こういう混ざり合ったコンテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事