ひまわりの作品情報・感想・評価・動画配信

ひまわり1970年製作の映画)

I girasoli

上映日:1970年09月30日

製作国:

上映時間:107分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 恋愛映画としての脚本・演出が素晴らしい
  • 極寒の地ソビエト戦線の戦場描写が素晴らしい
  • ひまわり畑や戦争シーンが切なく印象的
  • ソフィア・ローレンの演技が素晴らしい
  • 戦争によって引き裂かれた男女の物語が切ない
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ひまわり』に投稿された感想・評価

KKMX

KKMXの感想・評価

3.0

 名画と呼ばれる本作を、2022年の劇場開きとしてフェイバリット映画館の北千住ブルースタジオで観てきました。わかっちゃいたが、案の定肌に合わず。

 何より、本作の『タララ〜ララ〜ララ、タラララララ…

>>続きを読む
よし

よしの感想・評価

3.8

初めて観ました。

徴兵により行方不明になってから再開まで、5〜10年くらいは経っていると思うけど、それだけの年月が経ってもお互いに相手のことを思い続けているってすごい!
怨念に似たものを感じないこ…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.8
情熱的な恋愛ってイタリアの専売特許な感じする。
ロシア行く〜駅でのソフィア・ローレンの演技が迫真。悲しいし悔しい。

音楽が良い。聞いたことある気がする。
ふ

ふの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

高校生の時より何度も見た映画

とーーーーにかく曲が素晴らしい
ここからマンシーニを知りました

いかにもメロドラマなんだけど泣いてしまった

曲がいっそう泣かせる
kid

kidの感想・評価

4.5

哀しすぎる

まだ戦死していてくれた方が救いがあったのか

仕方のないこと、諦めなくてはいけないことってある
それでも生きなくてはいけない
子供のために家族のために。自分たちの愛を貫きたいからといっ…

>>続きを読む
QM

QMの感想・評価

3.3

作中ではひまわりが死者の弔いのように使われているように感じたが、確かひまわりって痩せた土地に飢えて肥料?にするんじゃなかったかなと思って調べたら、元は協会による規制・制限をすり抜けて極寒の地に住む人…

>>続きを読む
物悲しくも力強いあの音楽が頭から離れない。
戦争が憎い。夏になると毎年見たくなる。今年も見よう
かー

かーの感想・評価

4.0

誰も悪くなくてしんどかった。
「ひまわり」というタイトルが深くて悲しい。亡くなった人たちの上に咲く花。大切な人が生きているだけでもうなにも望むのはないはずなのに、生きるのが死にたくなるほど辛い日もあ…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

どこまでも拡がるひまわり畑と、美しくも哀しいヘンリー・マンシーニのテーマ曲が心に残る名作中の名作。
戦争は人の心と愛を分断するものなのだと改めて考えさせられた。
戦地に赴き地獄を味わった者と、兵士の…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事