ys

サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)のysのレビュー・感想・評価

4.0
サマーオブ69、NYハーレムのマウントモリスパークで開催されたフリーコンサート、ハーレムカルチュラルフェスティバルのドキュメンタリー。
黒人指導者や擁護派の、ジョンFケネディ、マルコムX、キング牧師、ロバートケネディが次々と暗殺された時代。

スティーヴィーワンダーが若くて細い!
やっぱり天才。ドラムも披露します。

BBキング登場。
ロスのユニバーサルシティのBBキング ブルースクラブに行った事があります。
看板がカッコいい!
http://www.link-usa.jp/us-dictionaly/archives/2015/05/11_171004.html
その後メンフィスの名誉市民、忌野清志郎がナッシュビルのBBキング ブルースクラブでライブしたのをTVで観ました。

フィフスディメンションはミュージカル、ヘアーのアクエリアス♬ Let the Sunshine In♬を披露。
映画ヘアー🎬が観たくなります。

元テンプテーションズのデヴィッドラフィンのマイガール♬が盛り上がる。
スティーヴィーワンダー、マイケルジャクソン、ローリングストーンズもカバーした名曲。

スライ&ザファミリーストーンが大人気!
同年夏のウッドストックにも出演してますね。

ニーナシモンはカリスマ性がすごい。
グラディスナイトも大人気だった。

ちょうどフェスの期間に人類初の月面着陸があって、月より貧困に苦しむハーレムをどうにかしてほしいとか、
NYタイムズの記事で初めてニグロをブラックに変えたら、白人に戻されたり、
当時の苦悩が伝わりました。
映像が50年もお蔵入りになっていたなんて。
遅いけど公開されてよかった!
ys

ys