親愛なる君へのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『親愛なる君へ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ストーリーに乗れなかったが好きだった。


同性愛を含むが、むやみな強調はされていない印象。
「僕が女性だったら同じ質問をしますか」
前半に出てくる言葉が効いている。


まず映像がきれい
ペールミ…

>>続きを読む

物語が進むにつれ、ゲイであること、嫉妬、ヨウユーが良かれと思い祖母にしたこと、尊厳死についてもふと考えたり、一筋縄ではいかない複雑な背景が見えてくる。
ジエンイーが保釈されてもヨウユーはパートナーの…

>>続きを読む

❶相性:中。
★あまりにも善良すぎる主人公に、歯がゆさを覚える。

➋時代:現代。
★台湾が、アジアで初めて同性婚を認める法案を可決したのが、2019年5月だが、本作はそれ以前の物語。

❸舞台:台…

>>続きを読む

息子以外、全員が自己中心的かつ奥行きを感じないキャラクターで、感情移入ができなかった。

養子縁組やヤングケアラーという、時代に合った題材なのだし、パートナーの弟は登場させず、パートナーの子どもや母…

>>続きを読む

台湾作品。

ジエンイー(モー・ズーイー)の穏やかなというか言いたいことがあるけど我慢しているところと激しく嫉妬するところの落差がよい。先日観た「スーパーノヴァ」を思い出しました。愛する人の息子ヨウ…

>>続きを読む

つらい… ジエンイーを偏見まみれの頭で無遠慮に捜査してヨウユーとの生活を壊す前に、リーガンの経済面も調べてくれよ…
リーウェイはジエンイーを傷付けた上に目の前で死ぬなんてずるい
ヨウユーはきっとピア…

>>続きを読む

本作の舞台は同性婚が認められる前だそうなので、この時の台湾の同性愛者に対する意識ってどうなんでしょうね?まだ混沌としている時代なのかな?中国は同性愛は病気って認識を持つ親が多いし、国としても存在すら…

>>続きを読む

亡くなった同棲パートナーの子供と、老いた母の面倒をみる主人公ジェンイー。ある日母が亡くなり、疑いの目が。彼は、誰を庇っているのか?

展開は読めるんですが、いにしえのBLのにほいがして美しいお話で私…

>>続きを読む

セリフがたくさんあるわけではないのに
一人一人の想いを感じることができて
すごく不思議な体験をした気分。
終わった後に改めて見るとポスターにも衝撃。

ずっと善い人だった主人公が
思わずしてしまった…

>>続きを読む

内側を知らない人はまだまだ疑いを持ってしまう。偏見がないとは言っても、根底にある考えはなかなか変えられない。

兄に借金の返済をさせ、自分は中国に逃げた弟。
病気の母も1人の甥も間借り人に任せっきり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事