恋の病 〜潔癖なふたりのビフォーアフター〜のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『恋の病 〜潔癖なふたりのビフォーアフター〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初、気の合う人を見つけられるって幸せだなぁって見てたら、潔癖症が治ってから、辛いし、女の人が、自分が治る世界を見た時、思ってたのと違ったけど、違ったから面白かったのかな?台湾映画って、なんか日本と…

>>続きを読む

短編ホラー映画監督の撮る恋愛映画ってとこに惹かれて鑑賞。愛が無くなれば欠点は致命傷になる、恋愛に限らず色んな関係性に共通する言葉
終始コメディ風でいくのかなと思ったら、途中から作風がガラッと変わって驚いた。
お互いの欠点が共通点で結ばれたなら、それが治ってしまえば溝はできちゃうよね。
ラブコメだと思って見たら、物凄いエグくて、元気出すために観たのに全部持ってかれた。それだけ威力がある映画。笑

画幅が広がるのよ!「恋は盲目」が解けた瞬間、理性が加わったタイミングなのでしょうか。

こうやって観客に完全に解釈を託してくるラブストーリーは新鮮だった。
きちんと、ボーチンとジンのそれぞれ版が描か…

>>続きを読む

・セット、衣装がポップで見た目に楽しい
・かわいらしい恋愛作品と思いきやすごい展開でびっくり
・なんとかハッピーエンドになってほしいと願う反面、長い目で見たら絶対続かないのは明らかだよなあと思うと少…

>>続きを読む

オープニングから変人主人公、整いすぎてるセットと画面作り、ポップな色使い、軽妙な語り口で、すごくウェスアンダーソンを感じた。好きです。
内容的には台湾版「花束みたいな恋をした」。お互いに寄りかかり合…

>>続きを読む
色味も音楽も俳優さんも良かった。
でも切なすぎた。
あんなに分かり合えた二人が、いつか相手の強迫性障害を「欠点」と考えるようになってしまうなら、とてもつらい…

強迫性障害を持つ2人が出会い、恋に落ちるラブコメディ。
と思って観ていたら、一筋縄ではいかなかった。これは台湾版『花束みたいな恋をした』、いやそれ以上にシリアスな作品だ。
欠点により結び付きを得てい…

>>続きを読む

最初からテンポよく話が進んでいき、序盤から心を掴まれた。タイトルバックも最高だった。全体的な色使いも原色でかわいい。最初は、下を向いていたボーチンだが、潔癖症がなくなってからは、上を見上げるなど、外…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事