かそけきサンカヨウに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「かそけきサンカヨウ」に投稿された感想・評価

ジュン

ジュンの感想・評価

3.0
ぼんやりしたものがはっきりしていく。

それを何度も繰り返すことで
子どもも大人も成長していくのかな。
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.0

窪美澄原作


この人多作なんだけど意外なぐらい
映像化されたの少ないんだよね。
(原作の短編集むかし
読んでたけど正直あんまり覚えてない)

今回は今泉力哉による映画化。
短編小説を長編映画化する…

>>続きを読む
【かそけき】【サンカヨウ】の言葉の意味を知ることができた。家族の大切さ、繋がり、思いやり、恋、全部がないまぜになって、心情が現されていて、ひきこまれた。

このレビューはネタバレを含みます

静かな作品
思春期の少女はお父さんと2人暮らし
でも、お父さんは再婚して5歳くらいの女の子の妹ができる。心臓手術する男の子やお母さんや義理のお母さんや静かに流れていく。井浦新がいいね。お父さん。
shun

shunの感想・評価

2.4
素敵な空気感だけど、伝えたいことは分からなかった。かそけきって何だったんだろう。
ハー

ハーの感想・評価

2.9

ヒャー嬉しかったのか...超....邪な気持ちでみたらあかんやつやな..
アタシはあかんな。
あんな妹も、母親もいらーん!て思ってまうイライラしかしない(糞野郎やな🤣)
な~んか高校時代を思いだした…

>>続きを読む

 家族の形の物語かなぁ、と。主人公は父子家庭。突然父親から恋人ができて、結婚しようと思ってる。と言われるところから始まる。私にはそんな経験がないので、想像するしかないが、相手の子供はまだ小さく、嫌な…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

3.0
純粋で優しい娘が可愛いし周りの大人が優しい。
義理の母との小競り合いもなく穏やかな時間が流れるけど、見入ってしまうお話だった。
sayo

sayoの感想・評価

3.0

静かで穏やかで爽やか。
大人の理想の10代イノセ〜ンツッて感じ。
もっと家族ってドロドロじゃない?

でも嫌いじゃないです。

私の10代の頃は感傷的なのに尖っててスピードがあってすぐ壊れそうに危う…

>>続きを読む
青

青の感想・評価

3.0
好きなことを仕事にして世界中駆け回って家庭を一切顧みないお父さんが好きなのって強すぎる。母は強いな家族ってあったかいな

北海道や長野にいく機会があれば山岳に行ってサンカヨウを見てみたい

あなたにおすすめの記事