かそけきサンカヨウのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『かそけきサンカヨウ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この、高校生の時期って人生の中でも独特な時期だと感じる。そんな時に悩んで向き合ってきたことって今につながっている感覚があって。
だから、この子達が悩んで苦しんで向き合ったことがいい方向につながればい…

>>続きを読む

成長すると気遣う事を知るから、素直に甘えたり悲しいって言いづらくなるよな…陽ちゃんなんて親の都合で早く大人になったのに、親はずっと子供のままで、羨ましいし腹立つし。
母親も、実の娘がやっとの思いで会…

>>続きを読む

❮自分史上いちばん古い記憶は?❯
→陽:幼少期、母と見たサンカヨウ

映画音楽家の父と2人暮らしの陽は、高校入学前に父から結婚したい相手・美子と娘ひなたを紹介され4人で住むことになる。

陽と仲良し…

>>続きを読む

おとんが譲歩してるようでしてないのがすごい伝わってきた。
おかんが出ていったのが自分が家事とか手伝わなかったことに一因があるって思ってるのに娘にそれを無意識的に強いてたことになんともおもわないのかぁ…

>>続きを読む

こういう映画には必ず出てくる 嫌な友達 むかつく姑 隠し事をしてた実はクズな親父 そんなマイナスな要素が一つもないキレイな物語でした
揺れる感情と自信が持てない消極的な男子
表現の仕方によっては、マ…

>>続きを読む

何かすごく好きだった。ゆったりした雰囲気の中に人間関係のあれやこれが詰め込まれていた。登場人物がみんな良い人だった。さきちゃんの卑屈さだけ、もう少し救ってあげたかった。後半で味の濃さを言えたシーン、…

>>続きを読む
陽さんの変化。16歳ごろって、独特のテーマがあって。
かそけきサンカヨウ
16歳の地図
推し燃ゆ
などなど。

幼い頃に母が出て行き父と二人暮らしの主人公、そこに、父の新しい恋人と連れ子がやってくる。
どこかぎこちなさを覚えつつ、中学からの同級生に、そのことを話す。その彼もまた、複雑な家庭環境で、、、

全編…

>>続きを読む

お父さんに子連れの母と結婚すると言われ。最初は不穏な空気になるのかなと思いつつ…
思いのほかうまくいったパターンかな。
現実はもっとややこしいと思うんだよなー。

友達の陸君は最近の手話のドラマで見…

>>続きを読む

やっさしい
観たあと心があったまるような感じ

お母さんって呼んでいい?のところでまず泣いた
お誕生日会でちゃんとしょっぱいって伝えられる関係性になった所でも泣いた

当たり前だけど好き って 大好…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事