かそけきサンカヨウのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『かそけきサンカヨウ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作窪美澄監督今泉力哉ということで鑑賞。

個人的に一番印象に残ったのは陽の母が陽をハグする場面と陽の父(井浦新)が陽に映画のサントラについてアドバイスを求める場面。

一貫して家族愛をテーマにお話…

>>続きを読む

大きい家に住みたいなとすごく思った。ところどころ、家族に特有の感情の機微が描かれてて涙チョロリする場面もあった。よしこさん、理想の母親すぎる〜〜陽はお母さんて呼んだ(し、それが感動だった)けど、よし…

>>続きを読む

・こちらもこども置いて出てっちゃう母親が登場
・自分より絵をとったのかと思ったら悲しいよね
・水餃子美味しそう🥟
・リクくんのどっちつかずでハッキリしないところがリアル
・呼び方によって心の距離ほん…

>>続きを読む

良かった…ものすごく良かった…
穏やかで優しい時間が流れる作品だった
心が洗われる優しい世界、、、
いつもの今泉節は控えめだけど、陸くんがどうしていいか分からなくなって悩んでる姿は人間らしくて、これ…

>>続きを読む

透明になる花なんてあるんだ、素敵私も見てみたい
夫婦で、家族で、どっちがどれだけ悪いか
ぼんやりさせておけばいいこともある

半分手伝ってもらうより全部自分でやる方が楽みたい、ちょっとわかる、あとレ…

>>続きを読む

悪い人が1人も出てこない青春映画、大好物なので、とっても楽しく観ることが出来ました。
再婚家庭(共に連れ子あり)の大変さとか好きな子との関係がなかなか上手く進まないことが重なってハラハラしながら観て…

>>続きを読む
今泉力哉監督的にはイマイチかな
ただぼーっと適当に見る分には好きかも

陽ちゃんの素朴な透明感素敵だな、綿100パーセントって感じ
15歳でこんな大人びて真っ直ぐで柔らかな女の子ってすごいし偉いし辛いな、自分だけ宙ぶらりんで辛い、全員いい人なのがまた
ひなたの無邪気なわ…

>>続きを読む
うーん…こどもはわかってあげないのストーリー性に少しだけ似たようなものを感じたけど…家族のこと描きたいならもっとそっちにフォーカスすればいいのに色々詰め込み過ぎな気が
陽や陸から見る夫婦や嫁姑の関係だったり、喫茶店の女友達のことだったり、表面的に感じるもので苦しんだり苦しめたりしてるシーンが印象的。

みんな大人すぎてちょっと退屈でした。

あなたにおすすめの記事