キース・ヘリング〜ストリート・アート・ボーイ〜の作品情報・感想・評価・動画配信

キース・ヘリング〜ストリート・アート・ボーイ〜2020年製作の映画)

Keith Haring: Street Art Boy

製作国:

上映時間:53分

3.6

あらすじ

『キース・ヘリング〜ストリート・アート・ボーイ〜』に投稿された感想・評価

NM

NMの感想・評価

3.5

これ一本でキースがどんな人物か大体わかる作り。
別にキースのファンでなくても関係なくおすすめ。ある時代こんなふうに生きた人間がいたという貴重な記録。

キースは多作で膨大な作品を残した。生き急ぐよう…

>>続きを読む

見ただけでパッとキースヘリングだって分かる個性的な作品。
人種関係なく人として付き合う姿、アートは身近にあるべきと行動する姿はカッコいい。

「両端に火のついたロウソクでありたい。」
エネルギッシュ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

本当にかっこいい!よく見かける絵の作者がどんな人間なのか。キースヘリング展を見に行くのに際して視聴したが、なるほど人生を駆け抜けていらっしゃった。アボリジニの件は気の毒だけど、80年代からすでに文化…

>>続きを読む
Mickey

Mickeyの感想・評価

-

彼のシンボルでもある「ラディアント・ベイビー」が人気を博し、その可愛らしい姿からは想像もつかないであろう、反クラック(コカイン)や反アパルトヘイト、反戦、反核など政治や社会の問題提起するメッセージ性…

>>続きを読む
shiori

shioriの感想・評価

-
あとでかく
Omizu

Omizuの感想・評価

3.6

31歳でエイズにより亡くなったアーティスト、キース・ヘリングのドキュメンタリー。

線だけで描かれた「ベイビー」や「ドッグ」は誰もが一度はみたことがあるだろう。しかしその作者のことはあまり知らなかっ…

>>続きを読む

期待せずに見たけど、かなり面白かった。
最近興味があるno wave周りのニューヨークを見れた。
相手にされなかった時代の彼らの、生活と自分のやってるアートとを直結させた考え方、切り開いていくエネル…

>>続きを読む
shoyan

shoyanの感想・評価

3.5
両端に火のついたロウソク。命懸けで描いてたんだな…

当時のNYのエネルギッシュな感じも垣間見えるのが良い。
kot

kotの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

キースヘリングの絵は特別好きという訳でもなかったけど、あんなポップな絵を描く人とはどんな人なんだろうと思って観てみた。
まさか若くしてエイズで亡くなっていたなんて。
人懐っこそうな笑顔と、生き急いだ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品