rill

べイビーわるきゅーれのrillのネタバレレビュー・内容・結末

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

半分過ぎぐらいまでダラダラ日常シーンばかりが続くのでどうしようかと思ったがアクションシーンは流石見応えがあり、二周目はより楽しめた。コンビニの戦闘シーンもよく見たら刺されても起き上がってるやつがいたり閉店したのにシフトの心配してたり、妄想ならではの不自然さがあって面白かった。
まひろだけでなく登場人物みんな割と社不なのにまともなフリしてるのがリアル。まひろは取り繕うことができないからバカにされちゃうけど、自覚があって適性を見つけられるだけマシだと思う。
まひろはコミュニケーションが不得意なのに投げ出さずにきちんと考えてあんなに真剣な謝罪をしたんだから、ちさともちょけてないでちゃんとお互いに謝ってから和解して欲しい。威張ってるけどキレて暴力堪振るったり初対面の先輩を貧乏煽りしたりとちさともだいぶヤバい。

女性たちが主役のアクション映画って露出や性的さがウリにされがちだけど、この作品はそういうことをしませんと宣言していたので安心して見られた。
というか本来はそれがデフォルトであるべきなのに、あまりにも女性キャラが注釈もなしに性的な扱いが当たり前になりすぎてる。
ファブルも映画版ではヨウコの戦闘シーンがジャージ→ホットパンツで生足アピールするように改変されたり(しかもそれを監督がセクシーになったと自画自賛)、女性がそういう扱われ方をされるたびに小さな絶望が積もっていくので、もっとこういった作品が当たり前になると良いなと思う。

まひろ役の伊澤彩織さんのインタビューを見たら、スタントパフォーマーという肩書きについての思いを語っていてとても良かったのでみんなに見て欲しい。
【ベイビーわるきゅーれ】 スタントパフォーマー 伊澤彩織のアクションストーリー
という動画です。

2は劇場で観に行きたいのだが上映館が少なくて困る。もっと広がって欲しい。
rill

rill