すいかのたね

ドラゴンボール超 スーパーヒーローのすいかのたねのネタバレレビュー・内容・結末

3.2

このレビューはネタバレを含みます

全体的にはそれなりに良かったです…でも色んな要素が御飯の活躍を奪っちゃってた気がします。セル→ボージャックまでの御飯が大好きなので、ラストのビーストモードはまさにボージャック戦を髣髴させ「おおっ」と思いましたが…もうちょいアクションをさせて欲しかった…。しかしピッコロさんファンには最高の映画じゃないでしょうか。

シナリオ
基本的に軽いノリです。ドラゴンボールだしそんなに深い話や面倒な話にするもんじゃないとは思いますが、Drヘドの犯罪者殺し、狂言誘拐、子供への発砲、まあ無罪で良いんじゃねっていうのは…しょうがないんでしょうけど、もう少し練って欲しかったかも。観客は結局のところキャラクターのカッコいいバトルに期待してるので、そういう話として引っかかりそうな要素は極力排除したほうが良いと思います。

バトル面
基本的には良いんですが、個人的には敵を巨大化させないで欲しい...。やっぱり強さが伝わりづらいんですよね。特にドラゴンボールのダメージ描写ってみぞおちや顔面や、急所に的確な攻撃がヒットして相手がもだえる感じで「おおっ効いてる」って感が出るので、大型の敵相手に吹っ飛ばしばっかりやってるとダメージがイマイチ分かりづらい…。やっぱり肉弾戦の取っ組み合いがもっと見たかった。セルは赤いだけなら人間サイズで良かったんでは…。

vsガンマ戦
これは良かったです。ガンマのキャラクターはまあ好き程度ですが、やっぱり人間サイズのバトルはカッコいいですね。特にオレンジピッコロは中々カタルシスあり…。でも御飯はSS→覚醒での覚醒版はもうちょっとオレンジピッコロみたいに威厳が欲しかった…。まあ隠し玉あるから仕方ないのかな?

VSセル戦
前述の巨体が足を引っ張ってるかなというのが個人的印象。基本的に突撃→吹っ飛ばされるか遠距離ビーム…うーん、ガンマ取り込んでセル第三形態いくのか?と思いましたがナシ。

ビースト御飯
これはやっぱり燃える。自分の好きだった髪の長いSS2を髣髴とさせるデザインが良いですね!…だからこそもう少しで良いから活躍させて欲しかった!!折角久しぶりに「コナゴナに消し飛ばしていい相手」がボスだったので、本当にボージャック戦よろしく圧倒的パワーで消し炭にして欲しかったです。ピッコロさんのサポートが活躍奪っちゃったなと思いました。魔貫光殺砲はカッコイイですけどもうーん…。

全体はまあまあという印象。やっぱり肉弾戦がもう少し分かり易いと嬉しいなあ。シェンロンのアップデートとか何か不穏ですね笑。
すいかのたね

すいかのたね