アトミ

ドラゴンボール超 スーパーヒーローのアトミのネタバレレビュー・内容・結末

2.0

このレビューはネタバレを含みます

40点

レッドリボン軍総帥レッドの息子マゼンタ(レッド製薬社長)はドクター・ゲロの孫で超天才ドクター・ヘド(24歳)にブルマ達が悪党だと騙し、仲間に引き入れレッドリボン軍を復活。
ゲロが生み出したスーパーヒーロー人造人間ガンマ2号がピッコロに襲いかかる。

ピッコロを倒したと思い込んだガンマ2号を追跡したピッコロはそのままレッドリボン軍の兵士に成りすまし、秘密基地に潜入。
ガンマ1号や開発中のセルMAXの存在を知る。

ピッコロはスマホでブルマに連絡しビルス星で修行している悟空とベジータ(ブロリーも一緒に修行中)を戻すよう指示。が、連絡が取れず。
しかも御飯は平和ボケ。ブウは休眠状態。人造人間17号18号は弱点を知られている可能性があるため自ら戦うしかないと覚悟したピッコロ。

神殿。
デンデに最長老の様に潜在能力を引き出して欲しいと頼むも若いデンデには無理。
が、デンデはシェンロンをカスタマイズ。
ピッコロはブルマが集めていたドラゴンボールでシェンロンを呼び出し限界突破(シェンロンのオマケ付き)。
パワーアップし再びレッドリボン軍秘密基地へ潜入した。

パン(3歳。御飯とビーデルの娘。ピッコロの元で修行中)を誘拐し孫悟飯を倒す計画を知ったピッコロ。平和ボケ御飯を目覚めさせるためその計画は好都合だと自ら志願して幼稚園にパンを誘拐に向かう。

パンに事の真相を説明し、理解したパンは捕まったフリ。御飯は秘密基地に案内されガンマ1号とバトル。
ピッコロがパンを襲うフリをし怒った御飯はアルティメット御飯の姿に。

パワーアップピッコロ(体の色はイエローグリーンな色に変化)はガンマ2号とバトル。
が、全く歯が立たない。
が、シェンロンの「オマケ」が発動。背中に紋章が現れ身体がオレンジ色に変化。
圧倒的な強さでガンマ2号を退けた。

慌てて逃げるマゼンタ。
悪の気配がない御飯やピッコロに戸惑っていたガンマ1号2号だったが側近カーマインがパンに銃を突きつけるのを見て悪党はレッドリボン軍の方だと気づく。

マゼンタはセルMAXを解放しようとするがドクター・ヘドが開発した人造蜂に刺され毒が回る。
が、死のまぎわにスイッチオン。エネルギーがセルMAXに注入されて行く。
必死に阻止しようとするドクター・ヘドだったがセルMAX爆誕(姿はセル第2形態で巨大。深緑色の部分が赤色。理性はなく暴走状態)。

何とかセルMAXを食い止めようとするピッコロ、御飯、ガンマ1号2号とブルマが連れてきたトランクス、悟天、18号、クリリンだったが圧倒的強さのセルMAXに苦戦。
ドクター・ヘドが仕込んでいたセルMAXの弱点(脳天)を狙ってガンマ2号がフルパワー捨て身の体当たり。
が、左腕を奪っただけだった。

巨大化したオレンジピッコロが食い止めてる間に気を溜める御飯。
が、セルMAXにボコられオレンジピッコロは力尽きる。
その姿を見た御飯はプッツン。
白長髪ワイルド(ベジータヘアースタイルを長くした感じ)へと覚醒!
圧倒的にセルMAXをボコってラストは魔貫光殺砲!
セルMAXの頭(核)を貫き、大爆発。



ガンマ2号はそのまま力尽き、灰となる。
ヘドはガンマ1号と警察に出頭しようとしたがヘドは美容研究に詳しく、ガンマ1号は用心棒として利用価値ありとブルマはカプセルコーポレーションで雇うことに。



その頃。
ビルス星。
悟空とベジータとの長ーーーい試合がついに決着。
何とかベジータが勝利(フラフラへっぽこパンチで悟空倒れ、ベジータも力尽きる)。
それを見ていたブロリーは男泣き。







というお話。
今回は前セル戦を踏まえてか御飯が活躍する作品。
てかピッコロの物忘れがヒドイ。老化か?と心配になる。

映画の度に誰かが覚醒して行くんだろうけどオレンジピッコロはもう萎える。
ヘドは普通に殺人犯。
どうせならセルMAXも覚醒すべきでしょ。だと4時間映画になるか。
アトミ

アトミ