きせっち

ドラゴンボール超 スーパーヒーローのきせっちのレビュー・感想・評価

3.0
設定ガバガバ
鳥山先生はやっぱ鳥嶋というスーパー有能編集がいたからこそ華開いたの典型って感じな気がする。読切や色んなもので当初不人気が多い、それ裏返せば、鳥山先生の面白いは、ちょっと違うのかも知れない。

鳥嶋さんがいなくなった今、鳥山先生が解放された。やっぱりそうなってくると本来の素が出てくる。作風もアラレちゃんみたく、どこかコミカルでギャグなのが、鳥山先生の持ち味なのだ。それが全面に出過ぎるものを鳥嶋さんがボツといった感じで抑えていたのではないだろうか。

そういったドラゴンボールで積み重ねたものが、言う人間がいなくなり、抑えが効かなくなった感じが否めない。連載時の単行本のドラゴンボールとは雰囲気が違うのだ。コミカルさとシリアスさのバランスがよく取れたのが連載時のドラゴンボールと私は考える。
きせっち

きせっち