ドラゴンボール超 スーパーヒーローのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Drヘドロが個人的に好き🥰
ガンマ2号をED後にドラゴンボールで復活させて欲しかった……

話の内容的にはDB超全宇宙格闘試合編の後の話の様なので先にブロリーと超を観るた後に鑑賞するのをオススメ( …

>>続きを読む

頭空っぽにしたくて観たが、展開の速さと生活感のあるギャグに引き込まれた。
生活感は、ピッコロのスマホの使い方とか、説教臭い所とかにもあったのだけれど、やっぱり悟空とベジータが全然本筋に関わらない所と…

>>続きを読む

レビュー109作目。

ただ一言。ピッコロさんに萌える映画。

DB超は未見未読。神と神も見たけど覚えてない。ので、そこら辺の知識なく見たけどまあそこそこ楽しめた…。
ラスボスのセルマックスと闘うの…

>>続きを読む
鳥山絵と3Dの相性はDQ8から明らかになっていたが、今回も相性良いなあと感じた。
アメコミテイストなのは海外ウケを狙ったものなのか知らないがちょっと違和感があった。そこまで気にしてないけど

前見た時よりは嫌悪感なく見れた
戦闘シーンはまた新たなドラゴンボールの可能性が見れて良かった
けど最初より嫌悪感はないけどビーストとオレンジはどうも好きになれないなー
悟空とベジータの2強になってる…

>>続きを読む

2024/03/12

ピッコロとパンがクソほどかわいい。
分かりやすく安定して楽しめます。

ガンマ1,2号が意外といい味出してた。

悟空とベジータが最終決戦に合流しないための前半の組手シーンだ…

>>続きを読む

ピッコロさんが主役でした。
セルの強いバージョンがでできました。
人造人間を作った博士のお孫さんが作りました。
ブルマさんは シェンロンに ヒップアップと肌を5歳若返らせることをお願いしていました。…

>>続きを読む
セルマックスまともなセリフ皆無なのにcv若本なのファンを分かってるよね

鳥山先生の訃報を聞いて
ドラゴンボールが見たくなりました。

報道でデザイン、絵のスキルが高いという話題が出ていますが、これを見るとより
考えられた立体感、3D構造が理解できます。

鳥山先生のあの…

>>続きを読む

鳥山明先生の訃報に際して

そういえばMarkしてなかったなと思い出した。

ドラゴンボールは物心ついた時から私のそばにあって、自分を作ってくれたものの一つだと思っていて、幼い頃も、連載に夢中になっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品