ドラゴンボール超 スーパーヒーローのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

3DCGだ!

スーパーの話を付いて行けない自分がいつつも、なんだかんだ見てしまう。

オレンジピッコロ。。名前の捻りもないけど、強いんだろね!多分。強さインフレ起こりすぎて誰より強くて弱いのかが解…

>>続きを読む

こういうのも観ますよ男の子ですから!
やっぱり普通に好きですねドラゴンボールは。

大ネタバレになるけど悟飯が魔貫光殺砲使うのはまじで男の子のワクワクを増進させる効果がありましたね…

久しぶりに少…

>>続きを読む

ピッコロさんが偵察している時の安心感
1号2号の声優が豪華すぎる
ピッコロが神龍。呼び出したときに「あ!ピッコロ様!潜在能力は少しおまけしておきました!」っていうの面白かった。

ピッコロがずっと悟…

>>続きを読む
キャラクターや世界観への理解度が高いなぁと感心していたら鳥山明脚本なのね。
映像もCGアニメ表現の一つの到達点だと思う。
久々にポッキー食べたらバトンドールだった、みたいな嬉しい意外性。
映画館で観れば良かったな〜!3Dアニメは違和感があるので避けてたけど全然気にならなかった。

日常編が大好きなので戦う前のシーンがいろいろ観れて満足

またドラゴンボールを読みたくなってしまった
普通。ピッコロさんの色がおもしろい。いろんな人の世話して大変そう。

カッコいいピッコロと悟飯を見ることができて大満足。
3DCGとは思えないほど自然。ヌルヌル動くので戦闘シーンが観ていて楽しい。
割と序盤に、敵が自らの意思で悪事を働いていないことがわかるので、全体を…

>>続きを読む

1:アクション:★★★★☆
戦闘シーンや映像技術の進化が注目されており、アクションの迫力や映像の美しさが見どころです。カメラワークやエフェクトの激しさ、効果音のアメコミチックな演出も楽しめます。

>>続きを読む

作画、原作に近くて嬉しい。
ストーリーもわかりやすい。

だからこそ
だからこそ

悟飯ビーストVSセルマックス完全体

これが観たかったぁぁぁあ‼︎
この肉弾戦が観たかったぁぁぁあ‼︎‼︎
次ある…

>>続きを読む

久しぶりの悟飯ちゃんの活躍。
なかなかの危機を悟飯の特訓に使っちゃうピッコロさん。
やっぱり悟飯にとってピッコロさんはお父さんのような存在なんだな。
軽い雰囲気が昔のドラゴンボールのようで面白かった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品