アイ・アム・オールガールズに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『アイ・アム・オールガールズ』に投稿された感想・評価

福之助

福之助の感想・評価

2.8

人身売買について描いた実話です。
残酷な話しに犠牲者の事を考えると辛くなるんだけど…
ただねぇ映画としてはイマイチだったんだよね。
芝居がくさいなぁって。あの警察の上司?とか。

どうにも全体的にチ…

>>続きを読む

南ア出身でハンターキラーの監督のドノヴァン・マーシュなので安心して見たら予想通り間違いない作品だった。前々作の「裏切りの獣たち」と被ってるキャストも多いみたい。

夜+雨の定番ノワール描写と乾いた空…

>>続きを読む
Bosch

Boschの感想・評価

4.0

少女売買組織を追う刑事と復讐をする女性、2人の対照的な視点を切り替えながら描くアクションサスペンス。

南アフリカ映画のため、知ってるキャストがいないし、実話をベースにしている分、リアルに見れる。

>>続きを読む

実際に起きた事件ということで、1980年代に南アフリカで人身売買の犯行に、刑事のジョディと鑑識課のヌトンビが事件を追う。

冒頭から雰囲気は陰惨であり、人身売買に関わった人間が無残に殺される連続事件…

>>続きを読む
ダニー

ダニーの感想・評価

3.2
いまだに人身売買があってるかもしれないという悲しい現実。

この手の作品は何本か観てきたが胸糞だし胸が痛くなる。

こういう事件が無くなることを祈って…
少女人身売買組織に復讐する女性ヴィジランテin南アフリカ。おすすめするほどの面白さではない。
さら

さらの感想・評価

3.0
2021.213作目
人身売買の話
性的虐待された子が殺し屋?になってどんどん仇のやつらを殺していく話
そこまで深くないし、内容もびみょーだった

石油と交換で女性が売買され殺されている。
しかもその人数は年数十万人にも及ぶという事実

多分悪い人を殺しても、また新しい悪い人が出てきて、なかなかこの問題は解決しなさそう…

ストーリーも、全てが…

>>続きを読む
いつの時代もこんな輩がいるわけですね。
みんな罰せられればいいのに。

知らない俳優陣ばかりでしたけど、面白かったです。

タイトルそういう意味だったのね。
深いね。

作品自体はそんなに出来よくないけど、中東の石油王と女児の交換を行っている事実が酷い。
50〜70万人の女性が道具の様に殺されている事実。
これだけでもはらわた煮え繰り返りそうなのに、それを映像で晴ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事