こちらあみ子のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『こちらあみ子』に投稿されたネタバレ・内容・結末

時代背景がいつか知らないけど、教員免許持ってる人達だれもあみ子とちゃんと話してないの。中1で、漢字があまり読めないなら学習にも支障がでてるんじゃないかな
いくら大学で教育心理学や発達障害について学…

>>続きを読む

周囲といつもズレてる女の子、最初は落ち着きない子やなADHDとかかなと考えたけど。自閉スペクトラムかなぁ。
馬鹿にされても気付けない、幸せなのか不幸なのか。

それにしたって、あまりにも救いがなさす…

>>続きを読む

あらすじを見て「癖はあるけど素直で明るい少女が(良い意味で)周囲の人間に新たな気づきを与えていく話」だと思っていたが大分違った。

カメラワークが印象的。
教室から児童が一斉に出てくる様が一望できる…

>>続きを読む
なかなかきつかった
あみ子の世界に引っ張られる。純真無垢さがはらむ加害性。

音楽がとても良い。いろんな生き物が映る、アインシュタインも。

おばけなんてないさという飛躍。

エグい。

みんな優しいね。

のりくんとかお兄ちゃん本当にいい人だったのに、変えちゃった本人は無自覚なの怖い。

なんとなくそうなんだろうなとは思ってたけど、自分の子じゃない子上に若干苦手意識のあ…

>>続きを読む

この作品すごいよね、良かったんだけどわたしはしっかり嫌悪感も感じてしまって(あみこ、父親、母親、その他周りの人間)めちゃくちゃ観た後モヤってて大変なんだけど・・・あみ子役の子の演技含めかなりすごい作…

>>続きを読む

どうしてもあみ子に対する嫌悪感が拭えないまま物語はすすみ、父や母、弟や同級生が今どんな気持ちでその行動をとっているのかをゆっくり考えてしまうようなシーンの数々だった。もう2度と観たくない系の作品では…

>>続きを読む

心が苦しくなる映画でした。あみこに優しくしようとしてるのに、最終的に辛く当たってしまう父親の気持ちが痛いほど分かってしまった。ほんまに優しい人ってあみこに優しくしてあげようってする人じゃなくて、あみ…

>>続きを読む

原作はめちゃ昔に読んだ記憶あり。
劇場で予告を見るたびにコメディぽいほのぼの感が出ていたので見る気が失せていたが、実際見ると全然違っていて悲しいというか興味深い作品だった。
あみ子を演じた大沢一菜は…

>>続きを読む

岬の兄弟ぶりに、観た後に呆然としてどうしようもない感情がどこにもぶつけられなくて引きずった映画
絶対に具合が悪い時に観るべき映画ではなかったんです

みんなあみ子のこと大好きで、大好きだから理解した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事