夏の光、夏の音の作品情報・感想・評価

『夏の光、夏の音』に投稿された感想・評価

Funamushi

Funamushiの感想・評価

5.0

高松市ホールソレイユで鑑賞。
登場人物が障害者ですが、テーマはコミュニケーションの大切さだと思いました。
今年観た映画の中で一番の傑作。
この映画の続きがとても気になります。
あの2人はこれから先ど…

>>続きを読む
A型Low

A型Lowの感想・評価

5.0

淡路島唯一の映画館、洲本オリオンで見てきました。
予告編からとても気になっていたのですが、
目が見えないという事と耳が聞こえないという2人
その障害の壁を、らくらくと越えて付き合っていく姿がとても初…

>>続きを読む
10000lyfh

10000lyfhの感想・評価

3.0

盲目の女性と聾唖の男性のラヴストーリー。非当事者の私には、性質の異なる障害を持った人同士が、恋愛感情を持ち惹かれ合う感覚、また実際にそれが起こり得るか、正直わからないが、逆に言えば、それらのことを考…

>>続きを読む

これはひどかった。

前半は音バランスが悪すぎて色々なノイズが入りすぎて何を言ってるのか誰が主体の会話なのかわからなかった。

字幕のタイミングも悪かった。

むしろ必要のないシーンだと思った。

>>続きを読む
jun2km

jun2kmの感想・評価

4.0

緊急宣言下、行くべきか悩みましたが 宝塚市のミニシアター、シネピピアさんで 「夏の光、夏の音」を見てきた。うたうたいのコノハコトノハ さんを初めて知った。
目の見えない女性と言葉が言えない男性の出会…

>>続きを読む
丘

丘の感想・評価

-
2021.8.3鑑賞。
mike77

mike77の感想・評価

3.8

とある喫茶店で働く
目が見えない女の子と
喫茶店に通う耳の聞こえない男の子が
出会い、惹かれあい、ひと夏を過ごす
日常を映した映画。

ナレーションと、字幕入り。

舞台挨拶で監督が、
健常者の方に…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事