なーこ

ナショナル・シアター・ライブ「ロミオとジュリエット」のなーこのレビュー・感想・評価

3.9
始終どアップで目が疲れてしまう撮り方ではあった….あったけどその他がとても重厚で眼精疲労を覚悟する価値はある。

有名なジョシュオコナー初めて観ました。すっごい知性を感じるお顔立ち!誠実さが目に出てるロミオで、ちょっと恥ずかしそうな上目遣いが健気。
このロミジュリのインタビューでもある通り、たしかにバルコニーまで追いかけるのはストーカーっぽい笑そして前の恋に敗れたはずなのにジュリエットに落ちるまでが早い!
それなのに純愛と言えるのはジョシュオコナーの顔立ちの真面目さでは!?こんなにピュアな俳優さんだとは思わなかった。すごい好き。

バックレイさんも私が思う典型的なイギリス女優さんで、イギリス舞台の良いところ全部詰め込んだみたいな人だった。口元が少しビリーパイパーに似ててそこが好きだった。ここから彼女にハマってしまい、『もう終わりにしよう。』もとても良かったので引き続き観て行きたい。


サントラがめちゃくちゃ重みのあるストリングスで、古典感もしっかり出てる。なのにダンスシーンとか、衣装とか、ところどころ現代的で照明も現代のそれ。懐かしさと今の時代両方感じられてとても好き。この辺がサイモンゴドウィンよな…。

あとめちゃくちゃ面白かったのが舞台小道具大道具そのまま使っちゃうとこ。セリフ合わせから本番で(!)うおおジョシュオコナーの目配せから始まるんか!!(ここで落ちた私が)

クラシックで世界共通のネタバレなはずなのに泣いてしまったよ…..
Spotifyでこの前までサントラあったのにどこいった….また聴きたい。
なーこ

なーこ