mako

シノノメ色の週末のmakoのレビュー・感想・評価

シノノメ色の週末(2021年製作の映画)
3.7
《ここに来れば、輝いてたあの頃に戻れる》

バースデー割(誕生日の当日、前後日の3日間は1,100円)で鑑賞。有難い割引だわ😊 誕生日は昨日で本作はその前日に鑑賞。

女子校を卒業して10年。
取り壊しが決まった母校にタイムカプセルを探しに行こうと久しぶりに集まった、放送クラブで一緒だった3人。

✿美玲(桜井玲香)…在学中から読モ(読者モデル)をやってて、現在もモデルを続けているが落ち目になってきている。
✿アンディ(三戸なつめ)…カメラ好き、サブカル系
✿まりりん(岡崎紗絵)…元部長。高校時代は超真面目で目立たなかったが、今は広告代理店に勤めできる女ぽくなってる。

そんな3人が、母校へ忍び込みはしゃぎ回る。だがタイムカプセルは見つからず、週末にまた集まることに。
この3人の他にもう1人加入し、週末クラブと称してタイムカプセルを探す。

前半はあまり進展せず少しダレたけど、途中から動き出し楽しめた。

卒業後10年経ち、思い描いていた人生と違って焦ったり、自信をなくしてたり、と共感できる部分がありました。

タイムカプセルはどこに?
その中身は?

週末クラブで過ごす時間は、3人にとって良き時間であり、タイムカプセルの中身は美玲にとっては前を向くきっかけになるものでした。

私の母校は、小学校しかありません。
高校は、卒業して12年後に別の高校と再編され校名が変わりました。
中学校は、今年の夏に友達から別の中学と合併になり校名が変わったと聞きました。検索したら昨年の事だったようです。高校がなくなったのは知ってたけど、中学までなくなった事を知り悲しくなりました😢

母校が取り壊されるという設定も、自分事と重なり、週末学校で過ごす美玲達を観て郷愁に誘われました。

終わり方もいい感じで、少し元気になるような爽やかな感じでよかったです♪

タイトルのシノノメは東雲と校名の篠乃目から。
東雲とは
「夜明けの空が東方から徐々に明るんでゆく頃」を意味する。
しののめという読み方は、篠の目から転じた語。
美玲の心情と重なってると思いました。

美玲役の桜井玲香さんは元乃木坂46のメンバーだったそうですが知りませんでした😅 映画初主演。
まりりん役の岡崎紗絵さんは『mellow』で知りました。
アンディ役の三戸なつめさんは、『映画 賭ケグルイ』シリーズ、朝ドラ「おちょやん」に出演。
それぞれ役に合っててよかったです。


観客 2人
劇場鑑賞 #139
2021 #193
mako

mako