み

ディア・エヴァン・ハンセンのみのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2021年49本目

久しぶりにこんなモヤモヤする映画見た
コナーがイケメンなことだけが救いよ
これが美談になる世界、気色わるすぎないか?私だったらめっちゃ生きづらそう。ていうかそういう世界になりつつあるよね〜

胸糞映画なのに感動秘話みたいな感じで売り出してるの、製作陣サイコパス感あって逆に好き(笑)

最初コナーの両親に真実を伝えられなかったのはまあ仕方ないのかなとも思う。憔悴して藁にも縋る想いの遺族を見たら言えないかも…そこで終わってれば優しい嘘だったのに。
嘘で寄付募ったらそれはもう詐欺よ。しかも自白したのに結局果樹園の名前は付けれてるんだ?え、全員どういう神経してる?
アラナももう、「良い行動をする私」に取り憑かれてるやん 手紙アップするとこめっちゃ怖かったw
コナーって結局どんなやつだったの?何に苦しんでたの?何も見えてこなかったよ、結局コナーなんてエヴァンのリハビリ装置でしかなかったんだね。

これはマジで最近のSNSでも思うんだけど
死人使ってオナニーしてんなよ…

バチクソ文句言ってるけどこういう登場人物に対してモヤモヤする映画結構好きなんだよね、
普通に良い映画で特に書くことないなぁって映画よりずっと印象に残るからw
み