渇きと偽りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『渇きと偽り』に投稿された感想・評価

RINSUKAM

RINSUKAMの感想・評価

3.7

警察官👮のアーロンは自殺した
旧友のルークの葬儀に参列するため
20年ぶりに故郷に帰ることに。

アーロンはルークの死に疑問を抱く
彼の両親に再捜査を頼まれる👴🏻👵🏻

捜査を進めていくうちに20年…

>>続きを読む
まー

まーの感想・評価

3.6
記録。見たことがあったから今回は2度目見るのをやめとく。次見た時に書きます。
kabkaz

kabkazの感想・評価

3.5
誰が犯人かと最後までハラハラしたが、二つの事件とも肩透かしの結末。そこは少し残念だが、親友の4人の中に悪人がいなかったのは救い。
e2

e2の感想・評価

3.5
硬派なミステリー。オーストラリア映画。
過去と現在の2つの事件。
面白かったけど、もう一捻りほしい。

外国の田舎が舞台のミステリー好きだな。
travis

travisの感想・評価

4.3

オーストラリアの、雨がほとんど降らない架空の町でのクライムサスペンス。
ネタバレありなので、まだの方はご遠慮下さいな。
プロデューサーも務めたエリック・バナ主演だが、この主演が実にハマっている。
過…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.4
終わり方がスッキリしない……

序盤は登場人物や相関図が頭に入ってこなくて結構混乱気味。
登場人物増えるとあるある系。

それでもだんだんと名前と顔と相関図も理解しながら観てても度々過去と交差するもんだからさらに混乱しつつなんとか…

>>続きを読む
乾燥し砂埃が舞う小さな街
昔の記憶と現在の事件解明が絡み合い誰が犯人か物語が進むのが焦れったいくらいだった。
閉塞感と緊張感が漂う中、エリック・バナの抑制された演技と苦み走った表情が作品をより味わい深いものにしている
ふの

ふのの感想・評価

3.4
激渋…!田舎という閉鎖した空間でみんながみんな雁字搦め…
犯人が分かってから思い返すとよく出来ているな…と更にフーンフーンしてしまいました
>>|

あなたにおすすめの記事