ドント・クライ プリティ・ガールズ!の作品情報・感想・評価・動画配信

『ドント・クライ プリティ・ガールズ!』に投稿された感想・評価

[70年代のブダペストとビート音楽と] 90点

大好き。1950年代から短編ドキュメンタリーを取っていたメーザーロシュは、1970年代になって映画の主人公が労働者に移ってきた頃に長編劇映画製作に転…

>>続きを読む
吉田

吉田の感想・評価

-
2024/05/29
keichan

keichanの感想・評価

-
表情には気持ちが出る
犬

犬の感想・評価

3.3



ハンガリーを代表する女性監督メーサーロシュ・マールタが、不良の婚約者とミュージシャンの青年との間で揺れ動く女性の逃避行を軽やかに描いた青春音楽映画

舞台

音楽がたくさん

歌詞
映像で魅せ…

>>続きを読む
あき

あきの感想・評価

1.0
レビューでヒッピーってワードが多様されてたから、なんそれと思って観たけどよく分からなかった

ヒッピーをかじってはいるけどメッセージ性は無かったから…なんか違う気がする
ヒッピー風で服装がかわいい。
若い時に観てたらもうちょい楽しめたのかな。
みんと

みんとの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「泣くな 少女たち 泣くな 少年たち 人生は美しい」

ロック、ヒッピー文化、男性優位主義、社会主義という当時の時代背景がうかがえるが、刹那的な若さ、瑞々しさ、閉塞感や葛藤などは普遍的で全く古臭く…

>>続きを読む
FeMan

FeManの感想・評価

3.7
終始音楽が流れてる映画。

ヒッピーじゃないけどヒッピーぽい感じ。

俯瞰カメラで草原を若者たちが走ってるシーンは爽やかで開放感があって好き。
goslinK

goslinKの感想・評価

3.2
ハンガリーの70年代白黒青春フォークロック調音楽映画でした。ユリを可愛く撮りたかったようですね。

当時のハンガリーの世相や文化をカジュアルにポップに描いていておしゃれだなーと思いつつ、自分はあまりノれなかった。サントラでグッとくるタイプの映画は好きなのですがちょっと音楽に語らせ過ぎじゃん。。てな…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事