スケーターガールに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「スケーターガール」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

とても面白かった‼️😭
インドの階級制度が無くなったとはいえ、まだその風習は残っていて、女性進出が難しい(だけではないけど)、という現実を知るきっかけになる最高な映画だと思いました。
実際はもっと難…

>>続きを読む
大穴

大穴の感想・評価

4.3

プレルナちゃんの困ったような笑顔にもらい泣き。
得意なことは?と聞かれて即答するプレルナちゃん!もう最高!
お父さんが悪いんじゃなくて、村の慣習がアップデートされていないだけ。徐々に変わっていくとい…

>>続きを読む
Kuma

Kumaの感想・評価

4.6

困窮する家族の為に、働くインドの少女プレルナ。
ロンドンから父の故郷を追ってきたジェシカ。

そんな2人がスケートボードを通じて、人生を変えていきます。

難しい映画だぁ。

作品としては本当に面白…

>>続きを読む
Kanito

Kanitoの感想・評価

4.2

カースト制度、男尊女卑が残る田舎に事情があって訪れたイギリス人ジェシカが、地元の子どもたちにスケートボードを与え、スケートボードパークを作り夢を与えるお話。

想像とおりの展開ではあるけど、娘の声に…

>>続きを読む

そうそう!スポーツ映画でスポーツ始める主人公のスキル成長度はこのくらいでいいのよ!
別に異常に上手くなるを観たいのではないし、それはスポーツ映画の本質でもないしね!品がいいね!
ロッキー然り、クール…

>>続きを読む
yyyyyy

yyyyyyの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

スケートボードと社会を繋げられてて良かった。私もプレイヤーから与えれる人になりたいと思う。
スケーターはやんちゃなイメージが多いと思うけど、学校に行かないとスケートできないとか、女子に優しくするなど…

>>続きを読む
ろびー

ろびーの感想・評価

4.5

いい映画でした
インドに残るカースト制度や男尊女卑
まだ子供なのに親が勝手決めた相手と結婚…ただスケートを楽しみたいということすら簡単に叶わない
それでも強くありたいと思った主人公に感動したし、強く…

>>続きを読む

インドの貧しい少女とスケートボード。こりゃ映画になるな、と期待して観たら、期待以上の素晴らしさ。大感動。
脚本は抜群にいいし、役者もいい。メジャーコードを多用した爽やかな音楽もいい。
ラストは、大泣…

>>続きを読む
33

33の感想・評価

4.3

カースト、家父長制が根強く残るインド片田舎の話
とても良かった

何よりも良かったところは
この映画のために45日間かけて作ったインド初のスケートパークで
今も子供達の夢を応援していること。
女王の…

>>続きを読む
じゅん

じゅんの感想・評価

4.2
カースト制度、社会問題、身分差別も入っていて良き映画。インド映画は良作が多いな。
モチベがあがる。

あなたにおすすめの記事