スケーターガールに投稿された感想・評価 - 33ページ目

『スケーターガール』に投稿された感想・評価

粗茶屋

粗茶屋の感想・評価

3.9

インドの片田舎、スケボーとの出会いは少女に“夢”と自らの意思で未来を切り拓く“勇気”を与える。

良かった!決して大義を謳わず、身分や伝統や古き風習から解放をスケボーっていうどこか反骨精神の宿ったス…

>>続きを読む

スケボー、インド?って斬新だなとみ見始めたんだけど、冒頭がすごくよくて。
弟を学校まで木の板に車輪つけたので送る姉がでてくるんだけど、楽しそうなのは弟で、姉は学校に行けない。男尊女卑、貧困とか。小さ…

>>続きを読む
SALLY

SALLYの感想・評価

4.0

インド映画にスケボー、なんて最高な組み合わせ
だとしても何もないところに0から作り上げてくってほんとすごい
そしてめちゃくちゃ感動する。スケボーもっと受け入れられますように、そしてあの二人が結ばれま…

>>続きを読む
りっく

りっくの感想・評価

3.6

https://www.shimacinema.com/2021/06/16/skater-girl/

冒頭で適当な木の板に車輪を付けた簡易的なスケートボードに弟を乗せて学校に送る少女が映し出され…

>>続きを読む
まなか

まなかの感想・評価

3.9

カースト制度、男尊女卑、宗教。
彼女がこれほどかというほど痛めつけられる描写が続く。この子は何も悪くない。差別はなくならない。
正直インドは男尊女卑が異常に酷いから映画は避けていた。胸糞悪いから。女…

>>続きを読む
33

33の感想・評価

4.3

カースト、家父長制が根強く残るインド片田舎の話
とても良かった

何よりも良かったところは
この映画のために45日間かけて作ったインド初のスケートパークで
今も子供達の夢を応援していること。
女王の…

>>続きを読む
雅治

雅治の感想・評価

3.5

カースト、貧困、男尊女卑、少女の結婚の要素を入れたアメリカ的なインド映画。安定の設定で特にこれといった驚きもないが安心してみることができる。若干インド映画としては風景や人物含めて小綺麗過ぎるけど、そ…

>>続きを読む
じゅん

じゅんの感想・評価

4.2
カースト制度、社会問題、身分差別も入っていて良き映画。インド映画は良作が多いな。
モチベがあがる。


どうしたらカースト制度を無くせるんだろう。
権力者が柔軟な考えを持つしかないよなあ、、
た

たの感想・評価

-
ぁあ
劇中ではっきりとした言葉は出てこない事が多いけど彼女達が何故こんなにも生きずらいのか痛感してしまうな。
混乱を巻き起こしてるかもしれないけど
一つの革命でもある。

あなたにおすすめの記事