裁かるゝジャンヌに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「裁かるゝジャンヌ」に投稿された感想・評価

「死ぬまでに観たい映画1001本」926+212本目

ジャンヌダルクの異端審問の映画よくこんなもの作ったなぁ。
100年前の映画とは思えない。
でも、好みではない。
filmoo

filmooの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

退屈だった。
色々な人の感想や解説を読んで成る程とは思ったものの、大多数の人が圧倒的高評価なことに驚いた。自分の感性がバグってるのではないかと不安になった。
顔のアップが沢山出てくるのは少し前に観た…

>>続きを読む
ジャンヌダルクのクローズアップをメインに、
彼女自身の善と悪との対決。
汚い裁判官たちとの対決。

表情が凄まじい。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.0

カール・テオドア・ドライヤー作品2本目だが、これは絶賛する人がいるのもわかる一方で自分はジャンヌの火刑にも等しい拷問に感じられた... いちおう誰が最終的にどうなるかは知っている状態で観るのでストー…

>>続きを読む
シロ

シロの感想・評価

1.9

もう二度と見ないだろうけど一度でも見れて良かった。パイプオルガンの破壊力よ。ジャンヌ・ダルクのことはよく知らないけど彼女の生きた19年間に思いを馳せた。終始彼女は涙を浮かべ虚ろな目をした顔だったが、…

>>続きを読む

初等教育(小学校)レベルの議論するまでもない幼稚な道徳についてしつこくも永遠とやり続ける映画。
ドライヤーの映画は全てブレッソンやベルイマンがアップデートし尽くしたし、今時ドライヤーに価値を見出そう…

>>続きを読む
xo

xoの感想・評価

2.0

100年近く前に作られたという時代背景や技術的制約を考えると、完全にイチャモンだし俺が間違っているんだけど、いまの感覚からして面白くはないし見ているのがしんどかったり。辛いとかじゃなく退屈って意味で…

>>続きを読む

顔の画面占有率!結局「どっちが本物の神の使いか」の水掛け論だから、最後はどっちもヤバいやつに見えた。ジャンヌの目バッキバキだし。教会側も引くに引けない信仰のチキンレース。フレーミングが凄くて仰角カメ…

>>続きを読む
いしが

いしがの感想・評価

1.5
殆ど顔のカットだけでも映画は作れることがわかった。
キリスト教の知識がないとわかり辛い。

あなたにおすすめの記事