スパゲティコード・ラブの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『スパゲティコード・ラブ』に投稿された感想・評価

さよこ

さよこの感想・評価

3.5

少し前に観た映画の感想文。
鑑賞後の断片的なメモを読み返しながら書いたので、薄めのレビューになりました🤦

***
🍝全体的な感想
東京に住む若者をテーマに様々な人間模様があり、さらにそれぞれのキャ…

>>続きを読む
Yuina

Yuinaの感想・評価

4.1

東京で生きる13人の若者の群像劇。

生きてれば良いことも悪いこともあって、悪いことが起きた時はどこかで折り合いをつけたり、誰かの何気ない一言に救われたりして立ち直る。人生そんな波の連続だなと改めて…

>>続きを読む
こへ

こへの感想・評価

3.5

ヤユヨのリコきっかけで知ってタイトル的にも興味があって観たけど、なんか絡まってるようで微妙に絡まってへんというか、個々のエピソードが少し薄いかなあ

でも13人もの人生の一部を映すわけで共感出来ると…

>>続きを読む

昨年の映画館納めはこちらの作品。

東京に住む10代〜20代の若者達の群像劇。

冒頭に登場する満島ひかりさんが彼らより上の世代のひとりの女性として登場します。
何処か生気が抜けたような虚無を漂わせ…

>>続きを読む
Dick

Dickの感想・評価

3.0

❶相性:中。
★観てから2週間ほどなのに、記憶に残っていない。記憶力が減退していることもあるが、好みの内容でないと思われる
➋時代:現代。
❸舞台:東京
❹主な登場人物
(1)メインは次の13人の若…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.8
ゲーセン×満島ひかりのオープニングが、蜷川実花の世界みたいな妖艶さがあって引き込まれたなぁ。素敵やった。

ゆりやんの、棒読み調の演技はわざと?
気になってしゃあなかった。
「大人になる」って一つは、歳を重ねることではなくて縛られているモノを手放していくことなんだと思った。解脱であり卒業
佐々木

佐々木の感想・評価

4.1

誰かに認識してもらえないと、承認してもらえないと、存在できないわたしたちはほんとうに音に似ているな 理系男の理屈っぽい発言がとても好きだと思った 生きるのが苦しくなってしまったら、自分の吐く二酸化炭…

>>続きを読む
す

すの感想・評価

-

群像劇がすぎる。

個人的に、ゆりやんと占い頼みの2人がすきだった。高校生も、最後の屋上のアドリブ感がよかった。デリバリーくんも。

固執と大好きはちがう
満島ひかり(♡)

 


みんな、救われ…

>>続きを読む
りー

りーの感想・評価

3.8

こういう大勢のキャラクターが出ると、観てる分には面白いが、まとまりがなく結局何だったんだろうってなる

愛がテーマなんだろうけど、結局なんなのかな。普遍のテーマすぎる

それぞれのその後が劇中ではな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事