takanoひねもすのたり

ノイズのtakanoひねもすのたりのレビュー・感想・評価

ノイズ(2022年製作の映画)
3.2
「これ無かったことにしましょう」

再鑑賞。

愛媛県の離れ島、猪狩島、黒いちじく農場を営む泉圭太(藤井竜也)本業の害獣駆除の合間に農場を手伝う順(松山ケンイチ)島の駐在に着任したばかりの真一郎(神木隆之介)は島の幼馴染。過疎る島に黒いちじく栽培で活気が戻り始めた矢先に3人を巻き込む事件が起こり……という話。

いちばんヤバい奴が一番近くにいたというアレ。

ミステリーではなくサスペンスか。
事件を起こした人間がどうやって隠蔽してゆくか、雪だるま方式に、どんどん秘密が増えてゆき、にっちもさっちもいかなくなってしまう様と、過疎る一方の島に降ってわいた地域復興支援金の5億と、その要となる黒いちじく栽培、島を守るという目的で犯罪を隠蔽する村の人達の良くない側面(これに反対したらまず間違いなく村八分)の両軸を見せるのが狙いなのかなあ。

真一郎が運がないというか、着任一日目にして事件に巻き込まれてしまうというタイミングの悪さよ……これ数日ズレて前任者がまだいたら全然事態は変わっていたろうと思うと、生真面目で責任感が強くて他人に迷惑をかけまいとする(ビニールシートを念入りに貼ってから実行するあたり備品を汚しちゃいけないという気配りが泣かせる)性格が本当に裏目裏目に出ちゃったなあ……と。
神木隆之介さんのキャスティングは良かった。

フジタツはフジタツだった……。

マツケンは……無愛想なマツケンでラストのネタバレを見たあとだと納得する気色の悪さの余韻は出てた。

気になったのは、常に黒のトレンチコートで乗り込む県警の刑事の永瀬正敏さん。
島……ぴーかんでしたよ?
しかも愛媛ってことは暖かいんでは……トレンチコート暑くない???w

……後日談の推測として、殺人一件(過失致死)死体遺棄にもろもろとして初犯だし情状酌量つきで減刑されるんではなかろうか。

結論、げに恐ろしきは嫉妬なり。