シェイン 世界が愛する厄介者のうたに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『シェイン 世界が愛する厄介者のうた』に投稿された感想・評価

大豆

大豆の感想・評価

3.9

アニメのシーンもあったり映像としても楽しかった。
ポーグスは聞いてきたがどういう背景があるバンドなのかよく分かってなかった。

家族からも愛されてたし親族に囲まれてた。
あれだけお酒に振り回されるよ…

>>続きを読む
whistleman

whistlemanの感想・評価

4.0

レンタルで鑑賞。観てよかった。ポーグスとシェインへの思い入れがあることも含めての点数です。

◾️シェインはいいやつだな...
やることはハチャメチャだけど根っこに人へのリスペクトが常にある、キュ…

>>続きを読む
2023年12月25日 センチュリーシネマ
シェインの生誕日でもある、本日12月25日18時より一回限りのスペシャル上映
お客さんたくさん来てたよー
torovsky

torovskyの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ポーグスの音楽以外、ほんとに知らないことだらけだった。
ピーター・バラカンさんのトーク含め学びがいっぱい。ちょっと泣いた。

60年代70年代のアイルランド、イングランドでの差別、ロンドンの歴史ある…

>>続きを読む

ポーグス自体は全然通らなかったんだけど。
パブロックを聞いてたら絶対に通るバンドで気になってた。


あんだけドラッグ、酒で有名となってるはずなのに国から賞を授与されるなんて…
愛されてる証拠だなと…

>>続きを読む

アイリッシュパンクというジャンルを確立し「ニューヨークの夢」などで知られるザ・ポーグズのシェイン・マガウアンのインタビューを交え、アイルランドの歴史と共に半生を描いたドキュメンタリー。
2023年1…

>>続きを読む
ラジオでシェインとこの映画のことを知り鑑賞。
シェインの歌声と人生、アイリッシュパンクに惹き付けられた。今まで知らなかったジャンルの音楽に出会えて嬉しい!
izzy

izzyの感想・評価

4.0

本当は映画館で観ようと思っていたのに、面倒臭がりな性格なため映画館へ行けず、シェインが亡くなってから観ることになりました。


いやー面白かった。シェインを通してアイルランド人の悲哀も感じれた。

>>続きを読む

ピーター・バラカン氏のラジオから。
ジョニー・デップがプロデューサーを務め、今年11月に亡くなった「ザ・ポーグス」のシェイン・マガウアンを描いたドキュメンタリー。暫く聴いてなかったけど、また聴きたく…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

1.5
ポーグス中期以降のシェーンは見てられない。腫れ物に触るかのような周囲と過去のキャラを演じてるだけのシェーン。

でも夏の日のシャムは最高。

あなたにおすすめの記事