わんぱく戦争 デジタルリマスター版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わんぱく戦争 デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

kuu

kuuの感想・評価

5.0

わんぱくマーチ♪+落書き+傘+召集ポスター+ボタン+門出の歌♪+二人乗り+秘密基地+寄宿舎◎



イヴ・ロベール監督による子ども映画の金字塔です。

やっとデジタルリマスター版をレンタルで鑑賞でき…

>>続きを読む
tak

takの感想・評価

4.5

個人的ミッション、1981年ロードショー誌付録「名作映画ダイジェスト250」制覇計画、ぼちぼち続行中。

今回は最後のページで紹介されていて、昔から妙に気になっていたフランス映画「わんぱく戦争」。2…

>>続きを読む
ら

らの感想・評価

3.8
あくまでタッチは軽快でユーモラスだが、タイトルのとおり本当に戦争(と政治についての)映画だったので驚いた。普通に名作。ラストも感動的。
「大人は判ってくれない」のでなく「大人はなんにも判ってない」だなあ

ツベルクリン切手押し売り子供,既2シート購入農夫断られ,神父断られ,郵便屋罠転び,石パチンコ攻撃隣町ヴェルラン村悪ガキ集団,フニャチン言伝少年,逃げ,夕方集合,弟敵父家連れ込まれ,牛乳汲み行かされ,…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.7

あまりにも子供達の世界が自由過ぎて、ハラハラドキドキした。
フニャ◯ンの連呼には笑った。
子供達には戦争という実感はあまり無く、単なる遊びのようにも映るが、そこには完全なる子供社会が成り立っている。…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

イヴ・ロベール監督作。

フランスの作家ルイ・ペルゴーによる1912年発表の小説「ボタン戦争」を『ぐうたらバンザイ!』(1969)等で知られる喜劇の名手イヴ・ロベールが1961年に映画化したもので、…

>>続きを読む
ボタンを奪うという発想が良い。
子供たちが知恵を絞って敵の村の子と戦う姿はとても楽しく見れた。子供たちが本当に可愛い。
RIO

RIOの感想・評価

3.9

凄いインパクト
絶対に観たくなる説得力

フから始まる悪口をずっと
引きずってて可笑しい

ちびジュビスのフランス語
si j'aurais su, j'aurais pas v'nu✨
訛ってるの…

>>続きを読む
わんぱく戦争でできあがる隣り村とのつながり、転んでも転んでもケロリと立ち上がるわんぱく少年のたくましさ、名子役が大人たちに届ける名作。

あなたにおすすめの記事