月下香

すべてうまくいきますようにの月下香のネタバレレビュー・内容・結末

4.3

このレビューはネタバレを含みます

🌙2023.02.04__23-17

生きるのと延命は違う

あ〜〜良かった
最初から最後までずっと辛い
楽しいシーンなどは無くひたすら辛いが
本当に見て良かった映画だと思う

自分の家族が安楽死を希望したら?
アンドレの「こんな体で生きていたくない」
運転手の「人生は美しい」
どちらも正解であるが故に難しい

父が一口齧ったサンドイッチを保存している描写が何気に1番辛かった

孫の発表会のために安楽死の日程をズラしたり
食事会の予定を楽しみにしたり
またあの映画見たいなと言ったり
1人で電話をかけれるようになった事を喜んだり
なのに父の決意は固く安楽死を望む
その父の意思を尊重し実現してあげる娘達
これ以上の愛は無いと感じる

自分自身、祖父が病気で自由に動く事が
出来なくなっていく様子を見ていたから
登場人物 全員の気持ちが痛いほど理解できた

ラストシーンの突然終わった感じが
ぷつっと切れた感じがして少し物足りなく感じた

凄く良かったんだけどLGBTの話必要かな?
無理に詰め込まなくても題材が重いだけに
充分に満足できただろうに...
ジェラールが出てくる事で母が反対を押し切り
結婚式に実両親が出てくれなくても構わない程
彼を愛していたのにも関わらず
父は愛人を作り自分だけ人生を謳歌し
母や母の両親の悪口を言う嫌な奴という 
一面が見えてしまった
その上 第一子を亡くし鬱になり病気になり...
幼少期の父との回想は嫌なシーンばかりで
不思議に思っていたが、そんな両親の姿を間近で
見てると父が嫌な奴にも見えるよな...と(笑)
それでも最期は父の意思を尊重してあげる所
他には変える事ができない深い愛を感じた

自分自身の人生を振り返りもう終えても良いと
思えるぐらい充実した人生を送りたいね
月下香

月下香