3つの鍵のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『3つの鍵』に投稿されたネタバレ・内容・結末

静かな日常がある出来事をきっかけに思わぬ方向へと進み、掛け違えたボタンのようになっていきます。
3つの鍵つまり同じアパートの3つの家族の鍵の向こうの物語なのだけど、どれも自分に当てはまるところがいく…

>>続きを読む

この話どうなんの??っていう面白さはあったし役者さんたちの表情はなかなかによかったが、監督の「弱い男に寄り添ったぜ」ってかんじが透けてみえるいくつかの展開はいややなあ。
無表情、物言わぬ女を出すのは…

>>続きを読む

最近立て続けに観たイタリア映画が良作揃い。てか、おれイタリア映画好きかも!

今作は特に今の自分にブッ刺さり過ぎてる。本当はもう一本映画を観ていくつもりだったのに、もう少しこの作品の余韻に浸っていた…

>>続きを読む

いろんな事情や思いが交錯する映画。
この映画でも思ったけれど、どんなにつらいことがあっても生きていかねばならないのが人生なのね。
親切にいいだけ甘えたくせに思い込みから疑心暗鬼になり勝手なことをしま…

>>続きを読む

この映画、コメディってある!
レビュー書こうとして2度見した、
だってコメディではなかったと思うから
少なくとも自分にとっては、ビックリするようなことばかり起こって途中からキャパオーバーになってしま…

>>続きを読む

3つの鍵
ローマの高級住宅街。同じアパートに住む3つの家族の困難を描いた群像劇。

飲酒運転による死亡事故を起こした青年と裁判官である両親。

一人娘が預けた高齢男性(認知症)と共に行方が分からなく…

>>続きを読む

おととい見た「靴ひものロンド」とイタリア映画でかつ出てくる役者さんも複数かぶっていたため、日をまたいだ2本立て的なノリで鑑賞🗝
R15+なイキフンがまったくないなと思っていたところにシャルロットの登…

>>続きを読む

久しぶりのイタリア映画。同じアパートの上下に住む3家族の話が並行して進み最後に収斂すると言った見事な展開でした。

自らの思い込みから周りを不幸にしていくムーチョ。
事故を起こした息子を許せなかった…

>>続きを読む

3つの家族とフライヤーには書いてあったが、登場するのは4つの家族で、3つのストーリーが展開して面白かった。

イタリアでは飲酒運転で死亡事故を起こしても、逮捕・勾留されないの?

綺麗な娘が、オヤジ…

>>続きを読む

ご近所3家族が三者三様、同時並行に経験する辛苦、試練、、、からの回復、解放、、、のプロセスを現した物語。
原題と英題は3つの階。つまり同じ3階建て建物(コンドみたいな)のそれぞれの階に住むご近所家族…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事