ニトラム/NITRAMに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ニトラム/NITRAM」に投稿された感想・評価

かな

かなの感想・評価

4.2
父親の優しさが辛い
そうかでもそういう思考回路というか行動になってしまうんだなぁと
わからなさとわかるなぁ、で胸が苦しくなった
さなえ

さなえの感想・評価

4.5
どこまで事実か分からないが、結末が分かっているだけにマーティンにはこの先幸せに暮らして欲しいと願ってしまうような作りになっているのがしんどかった
TTSZ

TTSZの感想・評価

4.3
悲劇を生んだのは病気か、家族か、社会か。
銃社会への警鐘もそうだが、もっと根深い問題に目を向ける必要がある。
つー

つーの感想・評価

5.0

なぜ彼があの凄惨な事件を起こしたのか。彼の置かれている環境や考えを知れたとても重い作品。
最愛の父と嘲るように接する母、何でも買い与えるヘレンとの出会いと別れ。

父の望みを叶えられなかった事に対す…

>>続きを読む
SSRT

SSRTの感想・評価

5.0

オーストラリア史上最悪の銃乱射事件に至るまでの経緯を描いた作品だが、正直これと言った明確なきっかけや動機はわからない
マーティン自身も自分が他人と違うこと、所謂世間一般的な普通の人ではないことがわか…

>>続きを読む
映画猫

映画猫の感想・評価

4.2

真の黒幕は両親。

事件のことは知らずに見ました。映画見る限り主人公には知的障害というか認知の歪みみたいなものがあったように見えます。みんなが当たり前に理解できている「やってはいけないこと」に対する…

>>続きを読む
光彦

光彦の感想・評価

4.3

みんな誰かの可愛い息子たん という言葉を思い出した。こんな人間でも親は「お前が結婚したら」とか「女の子と良い出会いがあるかも」と女性と番わせようとしてるの怖すぎる。結局そいつのせいでヘレンは死んでん…

>>続きを読む
O2

O2の感想・評価

5.0

タスマニア島の美しい自然と優しい色合いのインテリアなど映像だけはとても美しい…
それと対照的に、内容はとても凄惨な事件のお話。
ジョーカーに状況的には少し似ているような気もするけど、ジョーカーのアー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1996年の実在の銃乱射事件「ポートアーサー事件」の経緯を題材にした作品。

映画の出来自体は非常に素晴らしく、主演の演技に引き込まれるし、見やすいカメラワークと情緒的な空気感がとても良い。

観終…

>>続きを読む

 精神障害を患い「普通」が分からない主人公二トラムとその周りの家族や友人との日常が描かれているサスペンス映画。

 シェイクスピアの名言で「人生は選択の連続である」という言葉がある。生まれてくる場所…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事