パリ13区のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『パリ13区』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジャック・オーディアールに
セリーヌ・シアマ

今のフランス映画界を牽引する
2人がタッグ
って聞いて


結構期待したんだけど
モノクロな映像以外に
ちっとも魅了されるところがなかった。
残念。

>>続きを読む

エミリーが性に奔放というかもはやだらしない領域
エミリーもカミーユもお互いにもうちょっと尊重すればいいのに、もどかしい
お客さんの子供にポチとタマって名前付けたり、カミーユに会うために定時より早く帰…

>>続きを読む

パリ13区を舞台にした恋愛映画。

見る前は社会派な作品を想像していたのですが、意外とオーソドックスな恋愛モノだったな~という印象。

主人公の1人がアジア系で、しかも性的に奔放なキャラクターだった…

>>続きを読む
愛してるのか?
前途多難な2人だな。
人生前半の定まらない感じは伝わってきた。

題名でもある『パリ13区』はどのような地域なのだろうか。本作はではパリの13区の中でも「レ・ゾランピアード(Les Olympiades)」という地域を中心に物語が展開しているらしい。このレ・ゾラン…

>>続きを読む
レズビアンの恋愛の描き方が素晴らしかった。2人が実際に出会えるシーンの多幸感が特に伝わってきてすごく良い。

コールセンターで働く台湾系フランス人のエミリー、高校教師でアフリカ系フランス人のカミーユ、33歳で大学に復学したノラ、ポルノ女優のアンバー・スウィート。

多文化で現代のパリを象徴する13区。ルーム…

>>続きを読む

フランス映画は性描写多いからなかなかあれだけど、モノクロなのは逆に良かった。
コントラストが強いからあまり意識しすぎず見れるというか。
とは言ってもバチバチでした......

ノラのカミーユとの最…

>>続きを読む

アウトサイダーが暮らすパリが舞台。
台湾系で、学はあるのにオペレーターとして働く口の悪い女の子。アフリカ系で、国語教師だけど資格取得のために今は不動産屋で働く男。地方出身で、30代で大学で学び始めた…

>>続きを読む

予告観てずっと気になっていた映画です。
見終わった今も何故か好き。

「相手なんて寝てみなきゃ分かんないから」って考えがまず理解出来ないので、気まずいシーンが多いどうこうよりも感覚的についていけない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事