パリ13区に投稿された感想・評価 - 229ページ目

『パリ13区』に投稿された感想・評価

モノクロで描かれたパリの群像劇。
ここまで性に奔放なのは一般的なのか自問自答していた。

「敢えて描きます!!」とばかりに暗転なしで制作者こだわりの美しささえあるアートなセックスシーンがかなり生々し…

>>続きを読む
Anna

Annaの感想・評価

3.7
試写会にて。洗練されたモノクロ映画だった。メランコリックで官能的だけど下品なエロさはなくて、面白かった。
Koshino

Koshinoの感想・評価

3.8

愛はままならないものだな

お国が違えば恋愛事情もまた異なる、なんてことはなく、ああ、花の都パリでも愛に戸惑い迷う大人たちはいるのね、となんだか安堵した

相手に期待してはいけないとは分かっているつ…

>>続きを読む

フランスの自由でリアルな恋愛関係をモノクロの美しい映像で描く現代劇。
割と激しい性描写を映しているのに下品なエロさというよりは官能的で非常に良い
カラダから始まる恋もあるよね。

不器用な若者たちの…

>>続きを読む

ノエミ大先輩の美しさに乾杯・優勝だったんですけど、
ラストは、シアマ大師匠様はそうはしないよなと大師匠様の信者のワシは……🥲共同脚本の罠…
(てかオディアールの前にプティママンとっとと公開しやがれー…

>>続きを読む
セックスにまつわるお話だが、表象としての「家」のあり方と「連絡手段」(SNSと電話の違いなど)が気になった。じっくり世界に浸れる。
wes

wesの感想・評価

3.5

モノクロームのパリ13区で生きる4人の飾らない日常、重なり合っても重ならない心と傷ついた心を癒やす口づけ…脚本セリーヌ・シアマ/エレクトロ音楽/若い世代のライフスタイルやセリフや物語なのか、J・オデ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて。

歴史ある建造物とモダンな高層ビル群が連なるチャイナタウンやフランス国立図書館で有名な再開発地区、パリ13区。

古都のイメージとは正反対の現代パリを象徴するこのエリアを舞台に、コール…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.8

ロングライドさんのモニター試写会。脚本がセリーヌシアマということでとても楽しみにしてました!二部構成のような展開になっていて音楽もエレクトロ!ストーリー展開、多国籍のカルチャー文化、SNSやTind…

>>続きを読む

シカゴ国際映画祭にて。

ジャック・オディアール監督脚本、セリーヌ・シアマも脚本に携わってた。
元はアメリカの3つの短編、一つにしてパリを舞台に変えたらしい。

「燃ゆる女の肖像」のノエミ・メルラン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事