tokiwa3256

コンパートメントNo.6のtokiwa3256のレビュー・感想・評価

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)
3.9
『コンパートメントNo.6』を鑑賞
事前にロキシー・ミュージックとデザイアレスの曲のみ予習して臨む。

いつもと違って平日の午後にも関わらず7〜8割の観客に戸惑い、予期せぬ状況に少々居心地の悪い気分のまま映画がスタートしたのだが、これがかえってこの作品の雰囲気に入り込める結果に。
ミニシアターにふさわしい良作だと思ったが、これを配信とかで観たらどうかな?眠くなっちゃうかもね。

狭い列車内での視線とかの演出がイイ(成瀬巳喜男監督っぽい?) ロシアの景色とか極寒の感じが視覚以上に身体に伝わってきたし、当初あまり魅力的に感じられなかった彼女が時間が進むにつれてどんどん愛らしくなってくる感じも良いねぇ。ただその意図はわかるが動き過ぎのカメラで少々画面酔い。

それにしても、明らかに労働者階級のリョーハがなんで最安値の座席ではなくコンパートメントだったんだろう??だから最初キョドっていたのかな。「シャンパンが不味い」って、恐らく一度も飲んだことなかったんだろうなぁ...
あと、一晩中 途中停車し続ける寝台列車ってのが面白い。そこで会う婆さんの「アイルランドの方が中国より人間が多い」って赤毛原理主義発言がリアルで良いんですよ。ポリコレ過ぎるのはあまり好みではないので。

でもやっぱり旅映画って良いなぁ。
帰宅後に世界地図を広げて列車の進路をなぞってみた。サンクトペテルブルクとフィンランドの首都ヘルシンキって東京-名古屋くらいの距離なんだね。我々日本人が今あの列車に乗って旅をするってのは、もはや物理的に難しいのだろう。
tokiwa3256

tokiwa3256