青空ゆき

その日、カレーライスができるまでの青空ゆきのレビュー・感想・評価

5.0
約50分弱、リリーさんの一人芝居をじっくりと楽しむ。

ほっこり。

嫌いな言葉やけど、やっぱりほっこりする映画です🍛

工くんは齊藤工モードで完全に裏方ですね✨

表参道の美容室でもらったブランク13の鑑賞券はまだ大事に持ってます(シネマート新宿で通常料金で見ました、鑑賞券はもったいなくて使わず!)

リリー・フランキーと言う名の天才を味わう作品🍛

リリーさんを最初に見たのはモテキかな、覚えてないけどあんまり良い印象ではなかった気がする。

お得意の怪演キャラだった気が…え、誰なん怖っ!見たいな印象(>_<)笑

もうその時点ですでに天才ですよね、役にめちゃくちゃハマってるって言うか。

あとから東京タワーのことを知って、あー作家さんなんやって言う。

ますx2良くわからないおじさんって言うイメージが深まったんですけど🤔笑

理由はわからないけど、俳優で名前がカタカナとかアルファベットの人ってなんか嫌なんですよね笑(ミュージシャンは大丈夫!)

もちろん、そんなことを理由に嫌いにはならないです。

ちゃんと作品を見て判断するかな。

例えば井浦新さん。

今はすごく大好きな俳優さんやけど、前の名前がARATAやから最初の印象はうーん?て感じでしたね笑

作品をちゃんと見た上でやっぱり無理やわーって人もいます。

新解釈・三國志でメインばりの役でダダすべりやった人とか、ヤンキーのOLの映画やタクシーのドラマを書いた人とかは大嫌いです(カタカナ関係ないか!笑)

で、リリーさん笑

凶悪、凪待ち、SCOOP!、そして父になる、キネマの神様とかすーごいなぁって言う作品がいっぱいありすぎてあれやけど、とりあえず日本に絶対欠かせない超多忙な俳優さんですよね。

リリーさんの周りには福山雅治の兄貴(ましゃ兄)や斎藤工くんとかいろんな分野から人が集まってて…やっぱり相当魅力的な人なんだろうな。

そう言った才能が集まって作られた作品じゃないでしょうか?

リリーさんも工くんも応援してます!

清水監督のCUBE!絶対見ます✨

9月4日のシネマロサでの舞台挨拶行きたかったなー(余裕で完売!)

ちなみにシネマロサはすごく良い映画館です。

座席選びに少しコツがあるんですけど(通えばわかる、簡単!)マスターすれば最高に没入できるミニシアター。

できれば金、土、日以外が最高です✨

※Twitterもよろしくお願いします!→@Blueeternal2022
青空ゆき

青空ゆき