私を信じて -リサ・マクヴェイの誘拐-のネタバレレビュー・内容・結末

『私を信じて -リサ・マクヴェイの誘拐-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これが実話ってことが信じがたい
信じてくれる人が身の回りにいるって、自分はありがたい環境に生まれてきたんだなって思わされた
誘拐される前も、誘拐後も似たような環境、息苦しさ、恐怖だったんだろうなー

>>続きを読む

実話で壮絶すぎてずっと心が痛い

母親もばぁも最悪で劣悪な環境の日々
そんな中、何者かに誘拐されレイプされ
なんとか逃げ出せたものの
帰宅してもばぁには信じてもらえず

その後も全く信じようとしない…

>>続きを読む
"目隠しを取った瞬間この木が見えたの。
それで、、、生きようと思った。
何があっても。"

リサが本当凄く賢い子だった。

ラリーに出会えて良かった。

🌲

2022→105


まずは、リサが無事でよかった。
そして、犯人が捕まってよかった。

こんな世界、あっちゃいけない。
娘を守らない母親、孫に男の相手をさせ、どんなことを言っても信じない祖母。

離れていても、いつも…

>>続きを読む

少女が味わった絶望感を淡々に描いている前半は見ていて苦しくなる。「ルーム」くらい監禁部分を長く感じた。
レイプということもあり、私は途中とばしてしまった。。

その分、リサの聡明さにより事件がどんど…

>>続きを読む

凄かった…前にテレビのドキュメンタリーでこの事件のことをやっていたのをうっすら記憶していましたが、映画で見るとまた重みがありますね。

リサが誘拐から監禁・レイプされる緊迫感は恐ろしかったですが、そ…

>>続きを読む
実話に基づいた話というのが信じられない…
たった一人でもリサを信じてくれた大人がいてくれて本当に良かった
主人公の母親と祖母と祖母の家の男がクズ過ぎて途中で見るのやめようかと思ったけど、主人公が本当に強くて賢くて偉かった。
最後、妹も母親の家から脱出出来てたらいいな…

育ってきた環境は耐え難いものであったと思いますが、皮肉にもその中で養われた処世術のおかげで監禁生活から生還し犯人逮捕に繋がったと思うと複雑な心境でした。

それにしても当時の警察は何でこんなにも少女…

>>続きを読む

ドーナツ屋さんの制服可愛い…

彼女が聡明で冷静に対処できたからよかったけど、その冷静さが日頃の「非日常」的な事から場馴れしてると考えるとそれはそれで悲しい…

こういう犯罪を犯すある一定数の男に嫌…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事