店長

人生のコンマの店長のレビュー・感想・評価

人生のコンマ(2016年製作の映画)
3.5
夢を売る男が、権力者は社会的制度の奴隷であるとか、自殺者を止めるとか、人に響く言葉を言う影響力を持っているという話。

ホームレス自体が魅力的な言葉をアウトプットする人間として描かれているが、本当の主人公は冒頭で家族のトラブルを持っていて自殺しようとした心理学者であり、彼が作中を通して成長し、息子が同じシチュエーションで自殺しようとした時に、心からの言葉を伝えることで、それが嘘偽りに見えなく、綺麗事でもないと痛感した時、彼の成長や豊かさを実感することが出来た。

作中でいきなりSNSフォロワーみたいな話が出てきて、ホームレスでそういう要素が薄かったので違和感が強かった。
飛行機事故の件もかなり悲しく、言葉の説得力をもたせる為とは言え、やり過ぎなき気がした。こういうのは過去の事例とかでもいいんではないかと思ってしまった。
店長

店長