スーパーマン III/電子の要塞のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『スーパーマン III/電子の要塞』に投稿されたネタバレ・内容・結末

リチャード・ドナー監督の【スーパーマンⅡ】をレイプしたリチャード・レスター監督の作風が爆発してしまった本作は、スタンダップコメディアンのリチャード・プライヤーのおふざけにひたすら付き合わされる修行映…

>>続きを読む

いつものように人々を救ってたスーパーマン。だがある時、彼に恨みを持ったコンピュータ会社の社長であるロスの策略にはまり、彼は人格が善と悪の2つに分かれてしまう。さらにロスは、悪になりきれないコンピュー…

>>続きを読む

 いにしえのハッカー与太話って感じだ。ゴーマンが凄腕ハッカーすきる。でも当時のコンピュータってこういうイメージだったのかなって思ったり。妹が機械人間になったときは笑いました。タールは心によくない。な…

>>続きを読む

2017年 100作目

Ⅰ、Ⅱで名悪役として名を馳せたレックス・ルーサーと、クラークといい仲だったロイスが登場しない(ロイスに限っては始めと終わりにちょっとだけ出演)言わば番外編的な作品でした。

>>続きを読む

善のスーパーマンと悪のスーパーマンの話

息で海を凍らすことができる



スーパーマン3/電子の要塞のネタバレあらすじ:起

何をやっても失敗続きの失業者ガス・ゴーマン(リチャード・プライアー)は…

>>続きを読む

3作目でコメディ度合いも増したけど、迷走度合いもかなりなもの。失業中の男がいきなりコンピューターの達人になったり、よいスーパーマンと悪いスーパーマンがせめぎあったり。あらゆる部分で迷走気味。どうしち…

>>続きを読む
ラストのロボット化いいですね。

安定して面白いクリストファーリーブのスーパーマン。

冒頭の街でのトラブル続きの映像が、必要だったか。
見終わった後でもあれが何を言いたかったわかりませんでした。

コメディ色が今回は強め。
2で好…

>>続きを読む
スーパーマン、グレる。
気象衛星ですか

あなたにおすすめの記事

似ている作品